栽培記録 PlantsNote > ニチニチソウ > ニチニチソウ-品種不明 > ♪お花♪
ハムスター用のプランターの春菊につぼみがついていました(*^_^*) 春菊のお花ってかわいいんですよね。開花が楽しみです。 フリズルシズルブルーの2代目のお花たちは、みんな似ていると思っていましたが、写真で比べてみると覆輪がきれいな...
21.8℃ 8.7℃ 湿度:54% 2020-03-22 218日目
F1のフリズルシズルブルーから取ったタネから育てたパンジーは、フリル感が少なく、色もちょっと違った感じのお花ばかり咲いてましたが、ひっそりと、昨年とソックリなお花が1つ、咲いていました(//∇//) F1でもたまには親とそっくりなお花...
18.4℃ 6.8℃ 湿度:55% 2020-03-18 214日目 開花
あんなに小さなタネからこんなに綺麗なお花を咲かせてくれるなんて感激です(//∇//) ほんとにストロベリー&クリーム(っていう、サーティワンのアイスがあるって言ってもほぼ間違いないくらい)おいしそうなお花です(//∇//) デージー...
ずいぶん暖かくなり、庭の花が次々と咲き始めました♪ どれも可愛くて、あれもこれもと、切り花にして小さな花瓶にインしてみました〜(//∇//) 昨年採種したパンジーとビオラ、デージー、ムスカリ、リナリア、シレネに、なにかのアブラナ科か...
13.2℃ 4.3℃ 湿度:57% 2020-03-15 211日目 開花
今日はパートを休んでのんびり過ごすことにしました。 病気に負けないためには、抵抗力をつけることが大事ですよね・・・ しっかり食べて、いっぱい寝て、ストレスを溜めないようにしたいです・・・ 今日はめちゃくちゃ暖かで、庭の花たちもうれ...
20.9℃ 4.5℃ 湿度:68% 2020-03-09 205日目
コロナ疲れ、コロナ鬱っていう言葉があるそうですね((((;゚Д゚))))))) 名古屋でも感染経路不明の患者さんが増えてきてて、私も最近ちょっと神経質になりすぎて、そんな感じになってました(T ^ T) けど今日はよいお天気で、...
16℃ 1.9℃ 湿度:54% 2020-03-07 203日目 開花
いやぁ〜コロナも不安だけど街から商品が次々と消えていって、不気味です(T ^ T) でも庭にお花が増えてきてうれしいですっ! スイセンは、去年植えたまますっかり忘れてました・・・なんか生えてきたなぁΣ(・□・;)と思ってましたが...
12.9℃ 7.4℃ 湿度:82% 2020-03-04 200日目 開花
昨年の8月に種まきした、ひよこももかちゃんと、F1ビビ ラベンダーアンティークが満開になりました(//∇//) 新型コロナが名古屋でもいよいよって感じになってきて不安ですが、お花たちに癒されます・・・。
新型コロナ騒ぎで落ち着かない日々ですが(;・∀・) ふとお庭を見ると、2代目パンジーがきれいに咲いていましたっ よく見ると、あちこちの2代目パンジーが、同じようなお花を咲かせています。 同じようではあるけど、よーく見ると個性がある...
タネから育てたピンクのポンポンデージーがやっと咲き始めました! いや〜〜うれしいなぁ(//∇//) 母からもらった、名称不明のピンクいお花も、弱々しいながら一つ咲きました。 確かに、シレネに似ています。 が、シレネはお花の下にツ...
10.6℃ 6.2℃ 湿度:71% 2020-02-29 196日目 開花
絹ごし さん
メッセージを送る
https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote