♪お花♪ (ニチニチソウ-品種不明) 栽培記録 - 絹ごし
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニチニチソウ > ニチニチソウ-品種不明 > ♪お花♪

♪お花♪  栽培中 読者になる

ニチニチソウ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 15
  • 葉ボタン植え付け

    9月にまいた葉ボタンがいくつか大きくなっていたので、ポットだとなんだか窮屈そうに思えて、プランターに植え付けてみました。 自家採種したパンジーも、すごく大きくなってるのが2株あったので植えてみたけど、、、 やっぱ、まだ、早かった気が...

    22.7℃ 14.8℃ 湿度:67%  2019-10-17 61日目

  • タチアオイ発芽率100%!

    タチアオイが5粒中5粒、すべて発芽しました〜♪

    29.9℃ 22.8℃ 湿度:68%  2019-09-27 41日目

    発芽

  • タチアオイの種まき♪

    usagiさんにいただいたタチアオイのタネ、春蒔きは失敗してしまいました(´;Д;`) 秋蒔きで再チャレンジしますっ 発芽適温が15〜20度くらいだそうなので、南国白くまが入っていた発泡スチロール箱に保冷剤とともにインしました。 ...

    27℃ 22.4℃ 湿度:75%  2019-09-18 32日目

    種まき

  • ハボタン追加まき

    葉牡丹って7月にしか種まきできないのかと思っていましたが、あまりにも株数が減ってしまったので、追加蒔きしてみました! 無事に、モリモリ発芽してきました!! 品種は「F1晴姿」です(//∇//)

    33℃ 24.8℃ 湿度:62%  2019-09-17 31日目

    発芽

  • 約1ヶ月後のようす

    ビオラのビビ、ひよこももか、自家採種したフリズルシズルブルー、デージー(タッソーストロベリー&クリーム)の種まきから約1ヶ月がたちました。 いつのまにか消滅しちゃった子もいるけど、おおむねみなさん元気です。 もう少ししたら、薄い液肥をあ...

    30.1℃ 21.7℃ 湿度:65%  2019-09-14 28日目

  • ネモフィラの追加種まき♪

    8/31に蒔いたネモフィラはダメだったようなので、6粒追加で蒔きました。 あさってからまた暑くなる予報だけど大丈夫かな?

    26.3℃ 22.7℃ 湿度:67%  2019-09-13 27日目

    種まき

  • リナリアが発芽♪

    リナリアの小ちゃい芽が生えてきましたー♪ ネモフィラはまだ全く音沙汰がないです。やっぱ、まだ暑すぎたかな。

    34.3℃ 24℃ 湿度:70%  2019-09-07 21日目

    発芽

  • 間引きと植え替え

    デージーとビオラを間引きしました。間引いた芽も、もったいないので別のセルトレーに植えておきました〜。 昨年、F1のビオラからとったタネが想像以上に発芽率がよく、その後も元気に育っています^^ これからが楽しみ☆ 今年はとっても...

    30.5℃ 22.9℃ 湿度:78%  2019-08-31 14日目

  • みなさんお元気そうです

    パンジー・デージーたち みんな元気そうです! 土日に作業できたら間引き&植え替えしたいと思います。 でも息子の夏休みの宿題がまだけっこう残っているから、時間がとれるかどうか・・・^^;

    27.6℃ 24.2℃ 湿度:95%  2019-08-30 13日目

  • どしどし発芽♪

    名古屋の8月下旬にしては超珍しく、ここのところとても気温が低いです。ラッキー♪ みーんな、次々に元気に発芽しています(//∇//) そろそろ分けないとですねっ

    27.2℃ 23.1℃ 湿度:93%  2019-08-28 11日目

    発芽

GOLD
絹ごし さん

メッセージを送る

栽培ノート数22冊
栽培ノート総ページ数828ページ
読者数6人

https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/

夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!