♪お花♪ (ニチニチソウ-品種不明) 栽培記録 - 絹ごし
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニチニチソウ > ニチニチソウ-品種不明 > ♪お花♪

♪お花♪  栽培中 読者になる

ニチニチソウ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 15
  • ニゲラ満開のようです♪

    白の八重咲きが多い感じです(*^_^*) こうして一つ一つのお花を見るとキレイなんだけど、実際は、風や雨ですぐ倒れちゃうんで、先日慌てて張った麻紐で、なんというか、とても風情がない感じになっていますショボ(´・ω・`)ン 最初...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-14 1001日目

  • ベゴニア、虹色すみれの様子♪

    ベゴニアのノンストップジョイ(黄色)は順調です(//∇//) ベゴニアも種から育てるのは初めてなんですよね。 黄色い八重咲きのゴージャス感のあるお花なので、大きく育ったら芽挿しで増やしたいです。 虹色すみれはけなげに枯れずがんばっ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-14 1001日目

  • 日日草の様子♪

    初めての種からニチニチソウ栽培ですが、順調そうです! ミックスがうまく、いろんな色が咲いてくれるといいんだけど・・・ 茎の色で予想したりしてますが、どうなるでしょう! 楽しみです(〃ω〃)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-14 1001日目

  • 水色のスイートピーのその後

    お花は調子よく咲いていると思います(´∀`*) 色も様々みたいです。 ただ、種袋みたいな水色は未だに一つも咲いてないです・・・

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-12 999日目

    開花

  • 虹色スミレ♪

    8月に蒔いた虹色スミレが開花しました!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-10 997日目

    開花

  • ニゲラが開花♪

    ニゲラが八重咲きのとそうでないのが開花しました♪ あれ・・・ ペルシャンジュエルに八重咲きじゃないのなんて含まれてたっけ・・・ ま、まぁ、気にしない気にしない♪ 昨秋に種まきしたビオラは、ゆっくりと大きくなってようやくつ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 994日目

  • ヤクシマアマチャが開花♪

    開花じゃなくて、この花みたいなところはガクなんでしたっけ・・・? 真ん中のピンクいモコモコが本当のお花だったと思いますが、でも果物みたいでかわいいですね(//∇//) アジサイは毎年、お花が終わったら枝を切るんですよね・・・ いつ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 994日目

    開花

  • ニゲラ、ニチニチソウ、スイートピーの様子

    ニゲラは秋まきで、開花までけっこう時間かかりますね(´∀`*) あと一歩! ・・・ってところから、なかなか開ききりません。土日くらいには咲いてる姿が見られるかな? ニチニチソウを種から育てるのは初めてです! 今のところ順調・...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-05 992日目

  • ナデシコが開花♪

    赤と白のナデシコ(石竹だったっけか・・・?)は、冬の間もなぜか枯れずに越年しました。 白い方は昨年と同様、なんかおいしいらしくて、ウリハムシが食べに来てたのでピンセットで駆除しました(・_・;

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-05 992日目

    開花

  • スイートピー引き続き開花♪

    2つ開花しましたが、やっぱり、水色じゃなくて紫色ですね・・・(・_・; ここまで咲いた3つのお花はたぶん全部別々の株だと思うんですけど、種袋に入ってた種全部、紫色のスイートピーでしょうか。・゜・(ノД`)・゜・。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-03 990日目

GOLD
絹ごし さん

メッセージを送る

栽培ノート数22冊
栽培ノート総ページ数828ページ
読者数6人

https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/

夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!