-
ニゲラのつぼみ
ニゲラ(クロタネソウ)のつぼみが、いよいよ膨らんできました(*^^*)
セルトレイに蒔いた西洋小田巻(自家採取の種)がいつまでたっても大きくならないんで、ダメ元でポットに植え替えました。
うまく育ったら庭の半日陰の場所に地植えにした...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-30 987日目
-
江戸風情の種まき
江戸風情は毎年こぼれ種から生えてくるんだけど、徐々にお花が小さくなってきている気がします。
2019年に採取した種を蒔いてみました。
めっちゃ早く発芽しましたΣ(・□・;)
生命力!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-28 985日目
発芽
-
懲りずにコスモスに挑戦!
昨年大失敗だったコスモスです(〃ω〃)
- スイートシックスティーン ←新商品☆佐野元春が脳内に再生されて思わずポチりました
- カップケーキ&ソーサーズ
- ソナタ プレミアムミックス
カップケーキ&ソーサーズとソナ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-28 985日目
-
ピンクいスイートピーが開花Σ(・□・;)
あれー!!
ピンクいですね!!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-26 983日目
開花
-
マリーゴールドを摘芯
3月ごろ蒔いたマリーゴールドにちっちゃいつぼみがついていたので、プチッと摘芯しました。
確か、摘芯すると枝分かれしてたくさん咲く・・・だったと思うけど、プチっとしてしまってから本当に大丈夫だっけ?と、なんだか心配になりました(;・∀・)
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-25 982日目
-
スイートピー「ブルーリップル」のつぼみ♪
スイートピーのつぼみがようやく大きくなってきましたっ(〃ω〃)
楽しみです!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-25 982日目
-
ニチニチソウの植え付け♪
今年は初めてニチニチソウの種から栽培にチャレンジします。
むらさき色のお花が咲くのと、普通の赤白のミックスです。
今日はむらさき色のほうを定植しました。
昨秋に蒔いた、青いお花が咲くというスイートピーはようやくつぼみが見え始めまし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 980日目
-
引っこ抜きたいです
お花と間違えてレモンの鉢に寄せ植えしてしまったダイコン、地味な白いお花が咲いてますけど、茎がレモンの幹より太いし、なんか知らんけど細かいトゲトゲついてて触ると痛いし、もう抜きたいです。・゜・(ノД`)・゜・。
しかも、葉っぱに穴が開い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-22 979日目
-
誰!?
何のお花かわからなくなった苗が開花しました!
まったく知らない子です((((;゚Д゚)))))))
茎や葉っぱがマラコイデスとも違うし、蒔いたはずのマイクロアスターとはもっと違うし、変だなぁと思ってはいましたが・・・
私、雑草...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-20 977日目
開花
-
アサガオが発芽♪
今日はすずしかったので、がんばって草取りしました。
実はおとといから、夕方になると一瞬クラッとして(T ^ T)
耳もキーンと詰まったような感じになったり(しばらくして気付くと解消してるんだけど)
気にしすぎなのか、体が敏感になり...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 974日目