これぞまさしくFlying Get ?極早生シャスター
終了
成功

読者になる
ブロッコリー-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 2株 |
-
小雨の中、猛スピードで!
葡萄さんやひむろちゃんの 体験談を聞きながら やはり、覆った方がいいと思い 今朝不織布を被せました やはり被害が少し拡大しており、 葉っぱに乗っかって食べたと見た(-_-#) しかーし! もうこれで食べ...
7.5℃ 4.2℃ 湿度:72% 2019-12-07 113日目
-
今度はこっちか…(-_-#)
ベランダの芽キャベツの次はこっちか… 今度は屋上のブロッコリーが ターゲットになったみたい(; ̄ー ̄A この子達は培養土袋だから 留まれる場所がなければ 食べられないと思い 壁にくっつけていたのを離してみた ...
15.9℃ 6.2℃ 湿度:51% 2019-12-04 110日目
-
明らかに大きく♪
やはり鉢が小さかった? それとも屋上にやってきて 陽当たりバツグンだから? 葉っぱの数も増えて メキメキと大きくなってます(*´▽`*) 土深く埋めた再生長ネギも 地中からすっかり顔を出してるんだけど この写真...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-01 107日目
-
ようやく植え替えたよf(^ー^;
里芋の土の消毒が終わったので 今日植え替えると昨日心に決めた♪ ブロッコリーや新聞紙を通路側へ 持っていったり、色々と植え替える 準備をし始めたら とんでもない暴風が吹き荒れ始めた(-∀-`; ) やめようか...
23.5℃ 13℃ 湿度:57% 2019-11-14 90日目
-
どうしたものか…( ´~`)
ずーーーっと根元がグニャっと なったまんまなのよね… 植え直ししたいけど 鉢が小さ過ぎて出来ない(T^T) やっぱりもう少し大きな鉢に 植え替えるしかない、か…(-∀-`; )
28.3℃ 21.8℃ 湿度:72% 2019-10-03 48日目
水やり -
もう25日も経ってるの?Σ(O_O;)
未だに真っ直ぐにならないこの子達… どうしたらシャンとしてくれるの? やっぱりあそこのホムセンの苗は あまり良くないのかもしれない(-ω-;) 芽キャベツもそうだけど この前JAで見たモノの方が 断然立派だったん...
34.2℃ 26.6℃ 湿度:74% 2019-09-10 25日目
水やり -
真っ直ぐになれい!
もう1週間は経つのに くにゃくにゃしたままで 真っ直ぐにならないのよねえ… そのうちなるのかなぁ おかわり君の時はそんな事なかったのに
33℃ 24.6℃ 湿度:75% 2019-09-02 17日目
水やり -
害虫対策する
くった~んてなってたから心配だったけど 立ち上がってきたよ~(^ー^) 早く土に馴染むように割り箸も 差したけど、これでいいんだっけ?(^o^;) まだ大丈夫だと思うけど 対アブラムシ用のアルミホイルと ついでに...
31.4℃ 22.6℃ 湿度:73% 2019-08-25 9日目
水やり 害虫 -
買ってしまった(;^_^A
買う気はなかったの、ホントよ! おかわり君の苗が出るまで 待つつもりでいたの だけど… 名札にね、「40日で収穫」って… と、言う事わぁ~ おかわり君がやってきて 少し経った頃には これ、食べられるっ...
30.9℃ 27.8℃ 湿度:79% 2019-08-16 0日目
植付け
- 1
- 2