栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > 晴黄60 > 2019 晴黄60
初めて収穫しました。 アブラムシが付いていた外葉を剥がしていったら こんなに小さくなりました。
26.9℃ 19.3℃ 湿度:61% 2019-10-13 92日目 (0 Kg) 収穫
結球が進んで順調です。 来週には収穫できそうな白菜もあります。
28.7℃ 18.8℃ 湿度:65% 2019-10-05 84日目
たいぶ結球が進んできました。 あと二週間ほどで収穫できそうです。
29.3℃ 22.4℃ 湿度:68% 2019-09-28 77日目
寒冷紗をしてますが既にパンパン。 モンシロチョウが飛んでいるからこのまま育てます。
23.6℃ 19.8℃ 湿度:81% 2019-09-21 70日目
今のところ大きな害虫被害もなく順調です。 大きさにバラツキはありますが結球も進んでます。
30.1℃ 21.7℃ 湿度:65% 2019-09-14 63日目
早くも結球が始まってます。 害虫の被害もあまりありません。 この分だと10月早々には収穫できそうです。
34.3℃ 24℃ 湿度:70% 2019-09-07 56日目
相変わらずハイマダラノメイガ(ダイコンシンクイムシ)の成虫が飛んでますが、今のところ生長点は食べられていません。 夏の暑さに耐えて順調に育ってます。
30.5℃ 22.9℃ 湿度:78% 2019-08-31 49日目
少し大きくなりました。 今のところ順調です。
35.6℃ 26.5℃ 湿度:71% 2019-08-17 35日目
予備苗も大きくなってきました。 間引きが必要かも。
35.6℃ 27.1℃ 湿度:69% 2019-08-11 29日目
雨が降らず、猛暑日が続いています。 遮光シートと寒冷紗で日よけしてます。
37℃ 27.3℃ 湿度:66% 2019-08-05 23日目
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote