-
順序よく「大っきい、ちっちゃい」(^ー^)
確か、屋上組は4期生の間引きだったっけ?
ここ2日ばかり屋上へ行かなかったので
どうかな~と見てみたら
順序良く並んでた、かわゆすぅ(〃▽〃)
で、「大っきい」を2個採ってみた
浅漬けにしようと思って
葉っぱ...
15℃
7.4℃ 湿度:68% 2019-12-20 122日目
(0 Kg) 収穫
-
いつの間に゚(*゚Д゚*)
このところ温かいからかな、
少し成長スピードがUPした様に思う♪
次はどうしようかな~♪
サラダで食べたいけど
やはりサラダ用じゃないから
それほど美味しく感じないのよねf(^ー^;
やっぱり寒いから、お味噌...
18.8℃
8.8℃ 湿度:60% 2019-12-12 114日目
水やり
-
4期生の様子
寒くなってきたせいか
明らかに成長が遅くなってる
半月以上経つのに
まだこんなにちっちゃいよ(; ̄ー ̄A
こうなったら液肥責め…か?
18℃
8℃ 湿度:87% 2019-12-02 104日目
-
2期生終了~、と思ったら
現在収穫可能なのはこの1個だけ…
まだカブのお味噌汁をしていないので
他の野菜も混ぜて作っちゃう♪
葉っぱが以前よりも固くなってきてる
これで2期生も終わりかあ…
と思ったら、まだまだ小さいのが
もうひとつあった...
23.5℃
13℃ 湿度:57% 2019-11-14 86日目
(0 Kg) 収穫
-
4期生の様子
こう見ると危険な状態に見えるけど
3日前のがもっと怪しかったの
7日に植え替えてから様子見の為に
日陰に置いてたんだけど
ヘロヘロになっちゃって(; ̄ー ̄A
なので思い切って屋上へGo!
ビミョーな雰囲気だけど
...
17.2℃
12.8℃ 湿度:55% 2019-11-13 85日目
-
小カブのステーキ♪
上手く出来た&美味しかったのでUP~♪
バター、オリーブオイル、お酒で
じっくり弱火で煮る様に焼いて
カブを取り出した後、サッと茎も炒め
フライパンに残ったバターオイルに
バルサミコ酢と醤油(隠し味程度)を併せて
...
17.6℃
12.5℃ 湿度:60% 2019-11-09 81日目
レシピ
-
3期生終了♪
3期生2個収穫 合計14個
実はまだ2期生が1個残ってるんだけど
ちょっと小さいのよお(; ̄ー ̄A
なので幸姫とニンジンの成育の
邪魔をしてるこっちを先に収穫♪
今日はステーキにしてみるよ♪
うまくいった...
19.1℃
13.9℃ 湿度:53% 2019-11-08 80日目
水やり
-
間引きして~プランターへ移動♪
バジルを育ててたプランター&土
まんま干してて乾いたので
有機石灰、油かす、元肥、少々に
再生材を混ぜ混ぜして
そこへ間引き組を植え付けた
だけどこの土、水の浸透が良くない
なかなか滲み込まないし
水をかけ...
22.5℃
11.4℃ 湿度:58% 2019-11-07 79日目
間引き
-
昨日作った煮物~♪
宣言どおり
がんもどき
長ネギ
で、煮物しました~♪
彩りの為に初収穫したちっこ幸姫を
乗せてみたよ~♪
売ってるカブだと葉っぱの根元に
土があったりするから
このこの切り方するのは
なかなか難...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-01 73日目
レシピ
-
収穫~♪
2期生から二個
3期生から一個を収穫しました
相変わらず3期生の葉っぱは
ハツラツとして立派ね~( ´ー`)
今回はがんもどきと小口切りしたネギと
一緒に煮物にしました♪
カブは根菜だけど
すぐに煮えてくれ...
21.2℃
15.1℃ 湿度:80% 2019-10-31 72日目
水やり