今日は今年最後のカイロプラクティックへ
行ってきました
今回は相方も初めてのカイロです
日頃のお礼も兼ねて
何か…と思ったけれど、
とてもエンゲル係数の高いご夫婦なので
普通のものではなぁ…と悩んでいました
そして私の育てた野菜の出番!d(`・∀・)b
でも…何にしよう 水菜とケール?
う~ん、ちょっと弱いなぁ…( ´~`)
ベランダへ出ると小カブがいい感じ
よし!私も楽しみにしていたカブだけど
これにしよう!
だけど抜いて持っていったら
せっかくの葉っぱがシオシオになっちゃう
そうだ、プランターごと持っていって
収穫も楽しんで貰おう!
って事で、まんま持ってった♪
「奥さんにプレゼントがあるので
ちょっと外へ♪」と言うと
「え?植木?お花とか?」
と少し困った表情をされたので
「もっと楽しいモノです」と連れ出す
「じゃ~ん、これでーす♪」
土から顔を出してる小カブを見るなり
「えぇーっ、カブ?」と満面の笑み
やったー!!( ≧∀≦)ノ
「採ってしまうと葉っぱがシオシオに
なっちゃうのでまんま持って来ました
葉っぱ、食べますか?」
「もちろんです」
「無農薬なので安心して食べて下さい」
「いいの?嬉しい!ありがとう♪」
そして施術が終わった後に
4つのカブを2つずつ採って貰いました
たった4つだけどとても楽しそうに
カブを抜いていて嬉しそうだった
にゃはは♪priceless present作戦、
大成功~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
まだあと3つあるし、
otherwise また蒔けばいいしね♪
写真はバッチリ撮り忘れました!キッパリ
ひでぼんさん 2019-12-28 20:12:54
なるほど。
収獲も楽しんで貰うのは良いアイデア。
次は大きなカブを。
紫の女王さん 2019-12-29 00:38:34
いんや、次はラティーナ♪
楽しみだわ~(~▽~@)♪♪♪
ひでぼんさん 2019-12-29 07:09:37
ラティーナ?
あ、イタリアのカブね。
スーパーとかでは、めったに出回らないからいいかも。
紫の女王さん 2019-12-29 13:08:48
とっても美味しいみたいよ~♪
早く蒔きたいなあヽ(*´▽)ノ♪
ひでぼんさん 2019-12-29 17:12:39
へ~、あの外人のイラストシリーズの種、PNでもあちこちで播いてるね~。
うちも興味はあるけど、少しお高いので躊躇中。
紫の女王さん 2019-12-29 19:37:13
げ!今気付いたけど
ビーツのノートに書いてる…
またやっちまった…(-∀-`; )
そっくりコピーして
書き直すかな…
ひでぼんさん 2019-12-29 19:50:49
うちも全く気付かんかった。
ビーツをあげるのも面白いかも。