栽培記録 PlantsNote > いちご > 四季なりイチゴ > イチゴ2020
四季なりのドルチェベリーを少し収穫しました。 春の収穫が終わって、よつぼしはストップしていますが四季なりだから、まだ少し収穫出来ると思いますが。 来年は畑を減らそうと思いますので、イチゴは無しか、作っても2、3株位。 どうせなら四...
24.1℃ 18.3℃ 湿度:89% 2020-06-18 301日目 (0 Kg) 収穫
毎日収穫しているので、今日はこれくらい。 ピークは越えましたので、粒が小さくなりましたね。 虫にやられた分が多いのでスラゴをばらまきしました。
24.7℃ 15.6℃ 湿度:56% 2020-05-15 267日目 (0 Kg) 収穫
今日は900gオーバーの収穫です。 二日に一度の収穫してますが、熟し過ぎのがありますので、今は毎日少しづつ収穫した方が良さそうです。 暑い位なので熟すのが早いのかな?
25.8℃ 15.4℃ 湿度:49% 2020-05-13 265日目 (0.90 Kg) 収穫
本当は昨日に収穫したかったけど雨だったので。 少し熟し過ぎとか虫、鳥にやられたのも結構ありました。 でも775gと充分な量になりました。 熟し過ぎは美味しくないね( _ )
29.1℃ 17.2℃ 湿度:54% 2020-05-11 263日目 (0 Kg) 収穫
今日はよつぼしより章姫とアイベリーの収穫が多かったです。 スラゴを撒いた後に夕立があって薬が流れたか、今日も虫喰いが3個ほど。 これ位はしょうがないかな。
23.5℃ 13.3℃ 湿度:61% 2020-05-08 260日目 (0.30 Kg) 収穫
一日開けただけなのに今日もたっぷり収穫出来ました。 2/3位、大きいのはほとんど『よつぼし』でした。 来年はよつぼしメインで行こうかな(*^^*) 今日も2~3個が食害を受けました。 団子虫は先月にだいぶ駆除したから多分カタツム...
20.1℃ 14.5℃ 湿度:82% 2020-05-06 258日目 (0.42 Kg) 収穫
今日は雨上がりで昨日の田植え疲れの為、イチゴのみ収穫しました。 3日前に収穫したばかりでしたが思ったより沢山有りました。 一番大きいのが29.5gで合計175g。 まあ鳥に食べられた物や虫喰いも少し有りましたが。 明日あたり...
25.1℃ 14.4℃ 湿度:81% 2020-05-04 256日目 (0.18 Kg) 収穫
やっとイチゴが出来ました\(^^)/ 最初は持って帰ってきたけど、次回から畑で食べちゃうかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-01 253日目 (0 Kg) 収穫
最近は雨が多かったので病気予防にトリフミンとついでにマラソン乳剤を散布。 トリフミンは前日、マラソンは3日前まで散布できるので、収穫前の最後の薬剤になると思います。 テグスを張ってますが少し心配なので、防鳥ネットを被せました。 に...
18.8℃ 10℃ 湿度:72% 2020-04-21 243日目
防鳥効果が有るかも?と期待して15cm間隔で釣り糸を張ってみました。 ついでに、実をテグスに乗せてなるべく空中に浮かせました。 鳥の目の前に高さが合わない事を祈ります(^^) 空間が出来る様に、枯れた葉や枯れそうな葉を取り除き、出...
21℃ 12.5℃ 湿度:61% 2020-04-19 241日目
中年時代 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote