栽培記録 PlantsNote > ナス > 佐土原ナス > ♪野菜♪


絹ごし さん
| 栽培ノート数 | 22冊 | |
|---|---|---|
| 栽培ノート総ページ数 | 828ページ | |
| 読者数 | 6人 |
https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
まろ子さん 2022-10-22 18:58:31
カナブン。
害虫はコガネムシの幼虫らしよ。
見分けつかないけど、カナブンの幼虫は益虫だとか。
なんか、掘り出して転がしておくと動きが鈍くてトロイのがカナブンで、さっさと逃げるのがコガネムシだそうです。
我が家にいるのはトロイからカナブンらしいです。
絹ごしさん 2022-10-30 17:41:28
カナブンとコガネムシってぜんぜん違うんですね((((;゚Д゚)))))))
うっすら、同じ種類の虫だろうくらいにしか思ってなかったです・・・!
うちのは地面に掘り出したら、みんなものすごいスピードで潜れる場所を探して、こっそり隠れようとするんですよ!!
だからあいつら全員、害虫のコガネムシなんですね!激おこプンプン丸٩(๑`^´๑)۶
まろ子さん 2022-10-31 10:02:41
ウチのカナブンはしばらくボーって転がってますよ。
顔もコガネムシの方が凶暴な顔つきだて書いてあるけど、写真で見てもなんとも言えませんでした。