栽培記録 PlantsNote > チンゲンサイ > ミニチンゲンサイ > 初ミニチンゲンサイ栽培記録
1部収穫から1週間経ちました 脇芽が少しでも出たり再生の兆しがあれば続けてみようと思ってましたが どぉやら枯れてきてます・・・w 写真撮ったつもりが撮れてない・・・ 種袋を見たら、まだ種蒔き適期内ですし 再生は諦めてノートを閉...
28.4℃ 20.5℃ 湿度:57% 2019-09-25 31日目
初めて育てたミニチンゲン菜、本日全収穫しました^^ 前回の記事のコメントでdp106さんに 麻婆ナスの素で炒めたら間違いない と、教えてもらってから食べたくて仕方なかったんです>< 炒めたら意外と小さくなってしまうんで、残り...
28.5℃ 23.4℃ 湿度:74% 2019-09-22 28日目
散々成長遅いだの言いましたが 種撒きから24日、ついに初収穫の日を迎えました^^ プランター中央付近の5株を再生を試してみようと思って 小葉の上辺りで切り取りました 感動の瞬間です^^ 最終間引き前にちょっとだけ虫食い有り...
30.7℃ 23.5℃ 湿度:59% 2019-09-18 24日目
スイッチ入った?と思ったら途端にグングン成長してます^^ 始めはどぉなる事かと思いましたが 一応種袋に記載してある通り20~30日で収穫できそぉです^^ 防虫ネットが重なってる両サイド付近のは、まだ若干小ぶりですが 中央付近の大きい...
32℃ 25.3℃ 湿度:62% 2019-09-16 22日目
ミニチンゲン菜なんで、スーパーなんかで売ってる普通サイズと比べたら 随分小ぶりですがチンゲン菜ぽくなってきてます^^ スイッチが入って日に日に変化が見られるのって なんとも形容し難い良い気分です^^ くびれた感じが可愛い^^...
31.6℃ 23.5℃ 湿度:60% 2019-09-14 20日目
だいぶ遊びほうけた感じの葉ですが ここからザ・チンゲン菜って感じにまとまってくるのか 収穫されるまで遊び通すのか 楽しみです^^
30.6℃ 25.3℃ 湿度:55% 2019-09-12 18日目
ちょっとやる気スイッチ入った感が有るミニチンゲン菜 帰宅後の水やりで数苗の葉に小さい虫食いが・・・ 発芽後すぐに卵を産み付けられるらしいんで、ネット掛けるのが遅かったか 防虫ネットの目より小さい虫か・・・ 俺より先に食いやがって...
32.3℃ 27.4℃ 湿度:76% 2019-09-09 15日目
発芽時あんなに可愛らしかった芽も 何となくチンゲン菜っぽくなってきました^^ 防虫ネットをしているお陰で、虫の被害も無く順調です 夕方に列間にマイガーデンベジフル2摘み程追肥して中耕しよぉかな^^ いや、今与えてこよぉ♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-07 13日目
前に紹介した、間引時に移動させ根を痛めてしまったであろう3苗 夕方はぐったりしてるのに朝はシャキーンとしてるので、出社前の時間が無い中写真を撮ってあげました 帰宅後、訳あって急いでますが、ぐったりもアップで撮ろうと・・・ 今日はシ...
33.2℃ 26.6℃ 湿度:74% 2019-09-05 11日目
謳い文句に短期決戦を予想してたのに ここまで焦らされるとは思ってませんでした・・・w 普通のチンゲン菜って収穫まで時間かかるんでしょうか? 特に成長は感じられませんが、 朝シャキーン!となってみたり、夕方くじけてみたり・・・ ...
32.5℃ 26.3℃ 湿度:75% 2019-09-04 10日目
トシボン さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote