大きくなってきました^^ - ミニチンゲンサイ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > チンゲンサイ > ミニチンゲンサイ > 初ミニチンゲンサイ栽培記録

初ミニチンゲンサイ栽培記録  終了 成功 読者になる

ミニチンゲンサイ 栽培地域 : 兵庫県 明石市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 8
作業日 : 2019-09-12 2019-08-25~18日目 晴れ のち 曇り 30.6℃ 25.3℃ 湿度:55% 積算温度:527.6 ℃

大きくなってきました^^

だいぶ遊びほうけた感じの葉ですが
ここからザ・チンゲン菜って感じにまとまってくるのか
収穫されるまで遊び通すのか

楽しみです^^




ミニチンゲンサイ 

コメント (5件)

  • まろ子さん 2019-09-13 11:57:49

    このチンゲンさんの収穫は株ごとスポッと抜くの?
    それとも下から一枚ずつ剥いていくの?

  • トシボンさん 2019-09-13 12:26:34

    こんちわ^^
    種袋には株元から収穫されたのが載ってるんで、多分株元からですね
    品種によって葉を一枚づつ収穫するのもあるんですか?

  • まろ子さん 2019-09-13 16:55:56

    品種というより、ケチな性分の人が下葉ちぎりかな?
    まろ子は下葉ちぎり派。
    株採りしちゃうとそれでおしまいだから……
    だけど このチンゲンさんは成長早いから 株採りでも すぐに次が採れそう!

  • トシボンさん 2019-09-13 20:09:10

    なるほど^^
    次が取れそうとは、種を撒き直してって事ですか?
    株元を残しておいて再生させるって事ですか??

  • まろ子さん 2019-09-14 09:41:30

    種の蒔き直しってことだけど、再生もアリですね!
    チンゲンサイってすごく簡単に再生しますもんね。
    だけど根元がしっかりしてないと どうかな?

    思い出しました!去年はスーパーのチンゲンサイの成長点を挿して再生させてたんだ……
    そういう意味ではチンゲンサイってスーパースター的存在かも!

SILVER
トシボン さん

メッセージを送る

栽培ノート数35冊
栽培ノート総ページ数382ページ
読者数17

プリンと甘エビが好きです^^

ん?

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数17人

プリンと甘エビが好きです^^

ん?
-->