キャベツ2019
終了
成功

読者になる
味星 | 栽培地域 : 群馬県 高崎市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 20株 |
-
これは誰の仕業⁈
寒かったり、腰痛で出られなかったり…少し放置しすぎました。鳥の糞の塊のような大きな糞らしきものを残して見事にかじられた様子。しかし青虫ではなさそう。いったい誰の仕業⁈6、7個残っていたキャベツ全滅です。タヌキとかハクビシンとかかなぁ?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-02 174日目
-
明けましておめでとうございます!
新年初の収穫してきました。
13.4℃ 3.5℃ 湿度:86% 2020-01-08 149日目
(1.80 Kg) 収穫 -
良い感じ
なかなか大きくならないんだけど寒いからなぁ…もうこれ以上は無理かな?少しずつ食べよう。
9.6℃ -0.3℃ 湿度:57% 2019-12-25 135日目
(0 Kg) 収穫 -
順調
春のような陽気になったと思ったら翌日には冬の寒さに一変。でもキャベツは元気。
11.3℃ 7.6℃ 湿度:79% 2019-11-26 106日目
-
順調です
そろそろ巻き始めそうです。
21℃ 16℃ 湿度:76% 2019-10-21 70日目
-
追肥、土寄せ
追肥と土寄せしました。
30.3℃ 20.2℃ 湿度:56% 2019-10-05 54日目
肥料 -
今年は13個分
発芽率が悪くて13本しか植えられませんでした。
29℃ 21.7℃ 湿度:75% 2019-09-16 35日目
植付け -
発芽
ブロッコリーより発芽率が悪いみたいです。こちらは去年のタネだからかな?
34.9℃ 26.9℃ 湿度:66% 2019-08-18 6日目
発芽 -
種まき
2週間遅れの種まき
33.9℃ 25.6℃ 湿度:72% 2019-08-12 0日目
種まき
- 1