かつお菜の汁物 - カツオ菜-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カツオ菜 > カツオ菜-品種不明 > ぴちぴち?かつお菜

ぴちぴち?かつお菜  終了 成功 読者になる

カツオ菜-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 12
作業日 : 2020-03-15 2019-09-01~196日目 曇り 11.9℃ 3.5℃ 湿度:64% 積算温度:2726.3 ℃

かつお菜の汁物

冷凍保存しておいたかつお菜を使って汁物を作りました。
具はかつお菜、卵、長ネギ、干しシイタケ、竹輪。
味付けは鶏ガラスープと醤油。
片栗粉でとろみをつけています。

かつお菜は独特の苦味があるのですが、これは全く苦味を感じませんでした。
味付けもあっさりして美味しかったです!
これはまた作りたい。

苦いのが苦手な方におすすめ

カツオ菜-品種不明 

コメント (5件)

  • ひでぼんさん 2020-03-15 19:27:40

    あっさりと、めっちゃ美味しそう。
    かつお菜は冷凍保存できるのですね。

  • やの卍さん 2020-03-15 20:11:34

    冷凍保存出来るのを最近知りました。
    全然いけますね。
    苦いのがちょっと抵抗ありましたが、いいレシピが見つかってよかったです。

  • ひでぼんさん 2020-03-15 21:13:41

    いいことを聞きました。
    うちも葉ものを冷凍保存して見ます。

  • やの卍さん 2020-03-15 21:25:28

    塩ゆで→冷水でゆすぐ→水を搾る→ラップで巻いて保存です。
    茹でてしまうので、葉物だと炒める料理には使えないかな。
    ブロッコリーであれば炒め物でも使えそうですけど。

  • ひでぼんさん 2020-03-16 05:14:10

    了解で~す。
    これなら好きな時に楽しめていいですね。

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数86冊
栽培ノート総ページ数2751ページ
読者数7

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。
-->