再生ネギの植え付け - キュウリ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > その他~日記

その他~日記  栽培中 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 沖縄県 那覇市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 3㎡ 種から 10
作業日 : 2020-03-24 2019-09-01~205日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

再生ネギの植え付け

今日の南フロリダ:曇り(30℃~20℃)

ちょっとどんよりとしたお天気。
今日はハーブのプランターの入れ替えをしました。

まずは再生ネギ!
スーパーで買ってた細ネギの下の部分を植えるだけ。

それにしても外が静かです。
近所の子供たちは皆家の中で大人しくしてるみたい。





キュウリ-品種不明 

コメント (5件)

  • うーたんさん 2020-03-24 13:55:14

    おネギは一緒だけど、包んである紙が英語(*^^*)
    うちもおネギはもっぱら再生です。
    それは大阪のおかんのおきてです(笑)

  • ひでぼんさん 2020-03-24 19:32:33

    奈良のおっさんも定番です。
    うちのネギは何年再生させているんだろ?と思うくらい酷使しています。

    アメリカもコロナの影響があるようですね。
    消費拡大で10万円を配ると聞きましたが。
    日本はしょぼいので1万円とか。

  • ミモザさん 2020-03-29 12:00:33

    >うーたんさん

    ですよね~。
    私もネギはまず買いません。
    再生ネギ最強です!

  • ミモザさん 2020-03-29 12:24:44

    >ひでぼんさん

    さすがですね。
    私の場合はプランターなのでどうしても土が固くなってくるので
    一年ごとに土と一緒にネギも植え替えてるの。

    コロナの影響、ありまくりですよ。
    もう2週間も家に籠ってます。
    でももともと出不精なのでどってことはないのですが。笑

    アメリカは経済援助、個人に$1200と発表がありましたよ。
    日本はお肉券とか聞きましたが
    なんだかよくわからないですねぇ~。
    現金のほうが助かるでしょうに。

  • ひでぼんさん 2020-03-29 13:46:54

    お肉券は批判が強いので却下されそうです。
    他の業界のことを考えてないと。
    無難に商品券になりそうな予感。

GOLD
ミモザ さん

メッセージを送る

栽培ノート数65冊
栽培ノート総ページ数652ページ
読者数12

https://ameblo.jp/maltesemimosa/

アメリカのフロリダ州に住んでいます。(緯度が近い那覇に設定しています。)

自分用の菜園日記としてこちらのサイトを利用しています。育てている物は主に夏野菜やハーブ。プランターで育てています。今年もたくさん収穫できるといいな~。

独学で色々調べながら菜園を楽しんでいます。ヨロシクお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

https://ameblo.jp/maltesemimosa/

アメリカのフロリダ州に住んでいます。(緯度が近い那覇に設定しています。)

自分用の菜園日記としてこちらのサイトを利用しています。育てている物は主に夏野菜やハーブ。プランターで育てています。今年もたくさん収穫できるといいな~。

独学で色々調べながら菜園を楽しんでいます。ヨロシクお願いします。

-->