京都の伝統野菜 聖護院大根2019
栽培中

読者になる
早太り聖護院 | 栽培地域 : 埼玉県 比企郡小川町 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 6株 |
-
葉を食べられる
生育はいいんだけど、害虫にやられるなー 防虫ネット面倒くさいので あんまりやりたくない ゴミになるし
23.4℃ 19.4℃ 湿度:75% 2019-09-21 18日目
-
秋まきのなかで1番旺盛な発芽
紅芯大根より旺盛な感じ 結構育てやすいのかも
24.6℃ 17.5℃ 湿度:83% 2019-09-14 11日目
発芽 -
追加で種まき
畝が空きがありそうなので追加で種まきしておく 先輩がたは順調
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-18 15日目
-
大根畝に種まき
なぜわざわざ聖護院なのかって? 深く耕すのが面倒臭いからに決まってるだろ。 しかし名前からしてプライド高そう(笑)
32.7℃ 25.2℃ 湿度:82% 2019-09-08 5日目
種まき -
発芽はやい
3日に4粒まいて2日で全部発芽した、ポット増やさねば
28.5℃ 22.4℃ 湿度:79% 2019-09-05 2日目
種まき
- 1