2019 菜花
終了
成功

読者になる
ナバナ-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 4株 |
-
菜花収穫v(・∀・*)
菜花の花が咲き始めました(*^^*) これはさっそく収穫しなくてはヽ(*^^*)ノ 下葉の大きな葉もたくさん収穫してきました。葉っぱも柔らくて美味しいのよね!
17.1℃ 9.7℃ 湿度:59% 2019-12-21 107日目
-
菜花は良さげ
のらぼう菜と思っていたのは菜花だった模様。菜花は育ってないと、また蒔いた物も育ってきてますが、美味しいので何株あっても困りませんヽ(*^^*)ノ 紅菜苔も良さげに育っています! こちらは初栽培なので楽しみです(*^^*)
16℃ 5.5℃ 湿度:54% 2019-12-15 101日目
-
のらぼう菜の様子
これは株間が狭かったね。 でもこのまま今年は育ててみようかな。 こんなにワサワサじゃ根も張ってるだろうしね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-30 86日目
-
のらぼう菜の様子
植え付けた時はひょろひょろだったのに、今は元気よく育っています! 株間狭かったかな?
13℃ 11℃ 湿度:89% 2019-11-22 78日目
-
油麦菜、のらぼう菜
今はこんな感じに育っています。 あ、撒き直した菜花も発芽してたのに写真撮り忘れました( ̄▽ ̄;)
20.8℃ 14.6℃ 湿度:66% 2019-11-13 69日目
-
のらぼう菜植え付け
うちのポットに蒔いていたのらぼう菜、枯れかかっていたけど植え付けました。 もう夕方だったので暗くて見えにくいですが ( ̄▽ ̄;) 菜花はポットに入れたまま、面倒を見れてなくて枯れてしまいましたが水菜が枯れた部分に種を蒔いて来ま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-28 53日目
植付け -
菜花、のらぼう菜
順調に育っています! 二株ずつの予定だったけど3株ずつにしようかな(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-28 23日目
-
発芽してきたよ
菜花とのらぼう菜が発芽してきました。 育てる予定は2株ずつです。 念の為に少し余分に栽培します。
32.2℃ 25.7℃ 湿度:85% 2019-09-10 5日目
発芽 -
種まき、種まき!
昨日、菜花とのらぼう菜をポットに蒔きました。2株ずつ栽培する予定です。 菜花系は他にもスティックセニョール、白菜もふくだち菜が採れる可能性があるので今年はアスパラ菜はおやすみしました。 畝に余裕が持てれば蒔くかもだけど、まだまだ...
31.8℃ 24.5℃ 湿度:75% 2019-09-05 0日目
種まき
- 1
- 2