2019秋~国華園・flowers (金盞花-品種不明) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 金盞花 > 金盞花-品種不明 > 2019秋~国華園・flowers

2019秋~国華園・flowers  終了 成功 読者になる

金盞花-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 100
  • ゴデチャ♫

    2019の秋に種を播いた国華園のゴデチャです。 どんどん咲いてきました(∩´∀`)∩ワーイ 白っぽい花も良い色♡ (長女記)

    27.2℃ 18℃ 湿度:70%  2020-05-30 263日目

    開花

  • ゴデチャ開花中♪

    2019の秋に種を播いた国華園の「ゴデチャ・美色混合」です。 よく咲いています(*´ω`*) 長女は写真1枚目の花色が好みです♡ (長女記)

    26.6℃ 19.1℃ 湿度:75%  2020-05-27 260日目

    開花

  • キンセンカ・アプリコットの処分

    2019の秋に種を播いた国華園の「キンセンカ・アプリコット」 芋虫にめちゃくちゃ食害されて居て、横のゴデチャに芋虫がうつる事を恐れて株を処分しました。 まだ咲いていたのに、少し残念な気もしました...。 初栽培にしてとても...

    18.5℃ 11.7℃ 湿度:82%  2020-05-20 253日目

    開花

  • キンセンカ アプリコット♪

    2019の秋に種を播いた国華園の「キンセンカ アプリコット」です。 葉が凄い芋虫に食われていますが....花は綺麗に咲いています(* ̄∇ ̄*) ちなみに、この写真を撮った後に株を処分しました。横で咲き始めたゴデチャも芋虫が付いてしま...

    18.5℃ 11.7℃ 湿度:82%  2020-05-20 253日目

    開花

  • ゴデチャ♪

    2019の秋に種を播いた国華園の「ゴデチャ 美色混合」です。 モッサモサに茂っていた株から、よく花が咲いています(*^-^)v 特に濃いピンク色の花が長女は好みです♡ (長女記)

    26.6℃ 19.1℃ 湿度:75%  2020-05-27 260日目

  • 高性フロックス

    綺麗ですヾ(*´∀`*)ノ マゼンダ色に中心が紅色の花色がよく咲いてます! 最後の写真、芋虫注意です....。 (長女記)

    26℃ 18℃ 湿度:71%  2020-05-25 258日目

    開花

  • ゴデチャ

    2020年5月24日。 ゴデチャが咲いています。 でもまだぼちぼち。 ツボミは沢山付いているので、日が経つと共にいっぱい咲きそうです(*´▽`*) (長女記)

    25.7℃ 16.7℃ 湿度:74%  2020-05-24 257日目

    開花

  • 高性フロックス♫

    最近、高性フロックスのノートの投稿頻度が多くてすみません。 だけれど、それだけ開花が嬉しいんです。 2019の秋に種を播いた国華園の「高性フロックス 混合」です! 花持ちが良いです。いや、1つの花自体の花持ちは良くないけれど、...

    18.5℃ 11.7℃ 湿度:82%  2020-05-20 253日目

    開花

  • 高性フロックス♪♪

    2020年5月15日の記録です! 国華園の高性フロックス混合、変わらず良く咲いています♡ あぜ板を丸めた小さな丸畝で、よくぞここまで大きく育った(=*゚∀゚) 採種も出来そうです。 (長女記)

    26.6℃ 17.1℃ 湿度:54%  2020-05-15 248日目

    開花

  • 高性フロックス

    高性フロックスと金魚草の眺めが凄く綺麗だったので写真をパチリです(*´▽`*) しかし、背景の家を隠す為の白塗りつぶしが凄い雰囲気を乱してます....(笑) 母の日にカーネーションが間に合わなかった時も、高性フロックスを代わりにプレ...

    23.7℃ 17.9℃ 湿度:84%  2020-05-10 243日目

    開花