プチベールグリーン 2019
終了
成功

読者になる
プチヴェール | 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.8㎡ | 苗から | 4株 |
-
取れるものは取った
4株目のプチベールも葉を収獲しました。 ひこばえなど収穫できるものは、収穫しつくしました。 たぶん終了です。
18.6℃ 10.5℃ 湿度:34% 2020-04-22 226日目
-
3株目
3株目を切り倒しました。 食べるぞ。
20.7℃ 9.8℃ 湿度:39% 2020-04-14 218日目
-
とうだちを
とうだちを収穫しました。 家族からは苦いと評判ですが、めげないよw
18.8℃ 6.9℃ 湿度:59% 2020-04-07 211日目
-
収穫しました
収穫しました。 本日3/12お買い物でカーボロネロと、蕾菜を100円ずつで買いました。 おばちゃんに売れないから上げるといわれ、2個ずつになりました。 めっちゃ嬉しい。
16.8℃ 9.8℃ 湿度:72% 2020-03-08 181日目
-
とうだちのシーズンですね
がんがん収穫していきますよー。
12.5℃ 4℃ 湿度:82% 2020-03-07 180日目
-
このところの収穫
このところの収穫をまとめました。 親の葉は、この前豚肉と炒めてみました。おいしいです。 新型コロナのせいで回りがピリピリしています。 スーパー内もマスク着用と、人がいつもよりもずっと少ないです。 今日もスポーツジム行...
10.4℃ 6.6℃ 湿度:96% 2020-02-29 173日目
-
収穫しました
小さいとか言っていられない、次々大きくなり始めました。 とう立ちが近いかも。
15.7℃ 3.5℃ 湿度:54% 2020-02-23 167日目
-
下の方も収穫
小さい物は大きくならない…下の方の小さい物を収穫しました。 怒りの収穫です。
15.7℃ 3.6℃ 湿度:64% 2020-02-20 164日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫しました
19日にも親の葉っぱを収穫して、実家へ持っていきました。 気付くと上の方に特大のプチベールを発見しました。 嬉しいのですが、中はとう立ちしていました。その兆候で葉っぱが黄色くなり始めました。
10.9℃ -0.3℃ 湿度:66% 2020-02-18 162日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
収穫しました
収穫しました。アブラムシが飛んでいます。
16.8℃ 9.8℃ 湿度:86% 2020-02-16 160日目
(0 Kg) 収穫 害虫