これは蕾か?②( ̄ヘ ̄)ウーン - エンドウ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > エンドウ-品種不明 > 今年も育てるよ~、お豆たち

今年も育てるよ~、お豆たち  終了 読者になる

エンドウ-品種不明 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
作業日 : 2020-02-15 2019-09-08~160日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

これは蕾か?②( ̄ヘ ̄)ウーン

PNでも既に発生していますが、暖冬のためかうちのそら豆も蕾らしきものが!。(ノ゚ο゚)ノ
確か、そら豆って4~5月ころに収穫じゃ...。(;^_^A
来週はまた寒くなる日があるらしいので、この蕾たちに実が付くのかは微妙ですが。

南極では観測史上最高気温の20℃を記録したそうですね。w( ̄o ̄)w オオー!
温暖化が凄まじすぎる...。

ん?、蕾らしきものが...

まさか3月に収穫か?

エンドウ-品種不明 

コメント (4件)

  • 紫の女王さん 2020-02-15 18:22:59



    おお~♪

    うちも爆発中よーん(^ー^)

    お互いいっぱい採れるといいね~♪


  • ひでぼんさん 2020-02-15 20:29:08

    うん。
    楽しみにしとこ♪

    ただ気温が低くなると落花するらしい。
    まだまだ油断はできないが。

  • 紫の女王さん 2020-02-16 18:52:26



    な、なにっ?そうなの?

    大丈夫かなぁ…

    太陽さえ出てればなんとか…


  • ひでぼんさん 2020-02-16 18:55:13

    関西は今週一度寒くなるらしいけど、それを乗り切れば大丈夫かも。
    たぶんその後は寒波が来なさそう。

今年も育てるよ~、お豆たちの他の画像一覧

GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->