今年も育てるよ~、お豆たち
終了

読者になる
エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2020-05-17 | 2019-09-08~252日目 |
![]() |
そら豆の丸焼き~(≧∇≦)b
ブルーリーフさん,まろ姉さんと話していて、初収穫のそら豆は鞘ごと丸焼きにすることに決定~。(>▽<)
(既に試し採りしている分は除く。)
本当は魚焼きグリルで焼く方がいいらしいけど、後で取り外して洗うのが面倒なので、フライパンで焼いてみる。
途中で生焼けだったら嫌だなと水を追加して蒸したせいで、全体的に水気が残っているのは残念だけど、シンプルに塩だけ振りかけて食べたら、めっちゃ美味しい。♪d(´▽`)b♪
次は焼くだけにしてみよ。
そら豆を収穫~♪
鞘ごとフライパンで炒める
塩を振りかかけて実食。美味しかった♪
絹ごしさん 2020-05-17 19:38:55
すごく美味しそう!!
大成功ですね〜!(//∇//)
ひでぼんさん 2020-05-17 20:56:47
ありがとうございます。
鞘ごと焼くなんて初めて知りましたが、茹でるよりも美味しい気がします。
桜屋ひむろさん 2020-05-17 21:30:14
うちも焼きで食べてみようと思いつつ
まだ試してないです~(^^;)
美味しそうだから次に収穫したらやってみます!!
絹ごしさん 2020-05-17 23:14:46
あまりに美味しそうなので、スーパーでそら豆を買ってきちゃいました( ´艸`)
明日グリルで焼いて食べます!
ひでぼんさん 2020-05-18 05:21:23
ひむろさん
はい、ぜひお試しを。
思ってた以上に美味しい。
ひでぼんさん 2020-05-18 05:22:16
絹ごしさん
お~、早速買われたのですね。
うちも次は水で蒸すのをなしでやってみます。