イチゴ 栽培中 読者になる
いちご-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 日立市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 140株 |
作業日 : 2022-05-08 | 2019-10-06~945日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
収穫
収量が上がってきました。500g超えなので2パック分くらいありますね。大粒もちらほら混じっており、最大32gでした。明日は今季最大クラスが収穫できそうです。
全体を見ていて気づいたのですが、三番花が出てもとても小さいです。おそらくは栄養不足と思われます。過去、最大級に収穫できた時はアブラムシが酷かったのですが、今季は一度消毒したきり見ていません。彼らは栄養過多な植物に集まりますので、今季は栄養が切れていたのかもしれません。来季の重要なポイントになりそうです。
収穫
大粒
最大
さちおさん 2022-05-08 21:47:45
肥料のやり方って難しいですね。
私は今年4品種育てていて、全部同じように肥料をやっていましたが、品種ごとに状況が違ってきてるので、今後のお世話方法を模索中です。
アブラムシは東京おひさまベリーだけに少し出ました。実付きは良いです。でも肥料過多で葉っぱオバケになったよつぼしには全く虫が付いてないんです。ホント難しいです…。
金角さん 2022-05-09 05:45:46
肥料は本当に難しいです。農家の方が薄い液肥を頻繁に与えてる理由が分かりますね。一気に入れちゃうと調整できません。
我が家も葉っぱお化けはあるのですが、果房ゼロはありませんでした。冬場に寒さにあてて花芽が出ないのであれば、特殊要因があるかもしれません。いちごは、低窒素、短日、低温のうち2条件揃えば花が咲くはずなので。
さちおさん 2022-05-10 01:32:37
昨年は肥料が少なかった反動で、今年はちょっと入れ過ぎちゃいました。農家さんは薄めの液肥で育てているんですね?だとしたらやり過ぎちゃう私は薄めの方が性に合ってるかもしれません。
葉っぱオバケのよつぼしは他の品種と全て同じ条件で育てているので、3条件での違いはないはずなんです。
思い当たるのは最初よつぼしに脇芽が無かったため、栄養が1点集中になっちゃったからかなぁと。でも肥料を抑えてから葉っぱも普通サイズに戻ってきましたので、今後に(淡く)期待してみますw