2019 唐の芋
栽培中

読者になる
サトイモ-品種不明 | 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 3株 |
-
収穫しました
これで里芋の類はすべて収穫しました 収量は3株で9kgと思っていたより少なかったです……(´・ω・`) 収穫した芋の写真を撮るのを忘れてしまいました
17.1℃ 3.7℃ 湿度:70% 2019-11-16 190日目
(9.00 Kg) 収穫 -
土寄せしました
写真撮るの忘れてしまいましたが、おいおい!上に向かって成長するサトイモってアリかよ?!って思っちゃいました マルチの上に3つくらいつながった形で上に向かって地上に出ていましたので慌てて土を被せました こんな感じで、地上に出る→土寄せする...
18.2℃ 6.6℃ 湿度:69% 2019-11-02 176日目
-
ずいきのお試し収穫
唐の芋って初めてなんだけどずいきも食べられるんですね、いつもは八つ頭のずいきを干して使っていたのですが、今回は試しにそのまま干さずに油揚げと一緒に煮物にしてみました。 皮剥きとアク抜きがちょっと面倒ですけどなかなか美味でした。 cook...
22.4℃ 14.3℃ 湿度:97% 2019-10-19 162日目
-
途中経過
とりあえず順調かな?
23.1℃ 16.2℃ 湿度:80% 2019-10-07 150日目
-
種を蒔きました
畑の地主さんから唐の芋をいただいたので庭の畑に植えてみました この唐の芋はずいき(芋がら)も食べられるそうで楽しみです^^ しかし唐の芋って名前は紛らわしいです、 地方によっては京芋と言いますし(タケノコイモも京芋と言う)、海老芋の事...
23.1℃ 16.2℃ 湿度:80% 2019-10-07 150日目
- 1