- 
	    開花の様子④
	    
朝見たら、落ちてる~!
昨日、朝見れなくて午後から見てたら
開かないで落ちちゃった・・・って事になってたな^^;
	    
 
	    
	    	    	    
  35.7℃ 
23.2℃ 湿度:72%  2013-07-06 59日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    開花の様子③
	    
つづき~。
	    
 
	    
	    
	    	    
  28.7℃ 
23.2℃ 湿度:87%  2013-07-05 58日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    開花の様子②
	    
つづき~。
	    
 
	    
	    
	    	    
  28.7℃ 
23.2℃ 湿度:87%  2013-07-05 58日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    開花の様子①
	    
花が咲いたー!
時間を追って観察してみた。
5時頃には白い花びらが見えていて
だんだん開きだしたが、昼過ぎには閉じてしまった。
え?もう終わり・・・。
また明日開くのか、もう落ちちゃうのか、どっちだ??
	    
 
	    
	    
	    	    
  28.7℃ 
23.2℃ 湿度:87%  2013-07-05 58日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    膨らむ
	    
蕾の下のほうがややぷっくらしてきた。
早く咲かないかなぁ。
	    
 
	    	    	    	    
  28.3℃ 
21.1℃ 湿度:79%  2013-07-04 57日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    傾く
	    
蕾が少し傾いた。
開花も間近なのかな?
	    
 
	    	    	    	    
  29.8℃ 
20.7℃ 湿度:64%  2013-07-02 55日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    次のやつ
	    
茎が伸びて、次の蕾がはっきりしてきた。
節に1つ付く、というぐあいなのかな?
	    
 
	    	    	    	    
  29.7℃ 
19.7℃ 湿度:72%  2013-06-29 52日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    つぼみ
	    
初めの頃に比べれば
茎も若干太くなり、葉も大きくなり
だいぶしっかりしてきた。
どうもこの蕾は、オクラの形をしているけど全部花で
咲いて落ちたあと、オクラがむくむくとできるらしい。
	    
 
	    	    	    	    
  23.9℃ 
19℃ 湿度:90%  2013-06-26 49日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    オクラの成長
	    
オクラの成長はゆっくりだ。
蕾もなかなか大きくならないし
いつになったら花が見られるのか。
とってもきれいな花が咲くらしいので
楽しみにしてるのだけど・・・。
一番大きな葉、長さ14cm。
	    
 
	    	    	    	    
  28.1℃ 
20.1℃ 湿度:74%  2013-06-24 47日目
        
    発芽
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    残った蕾
	    
蕾がまた1つ落ちて、あと残りは1つ。
しかし全然大きくならないなぁ。
	    
 
	    	    	    	    
  23.5℃ 
21.2℃ 湿度:92%  2013-06-20 43日目