栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑記
栽培環境 : プランター |
栽培面積 : 0.2㎡ |
途中から |
1株 |
作業日 : 2019-10-12 |
2019-10-12~0日目 |
25.2℃ 20.7℃ 湿度:98% 積算温度:23.3 ℃
|
うわぁ
ひどい話(^^;
紫だらけ
ずっと雨
その他-品種不明
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 16人 | |
トシボンさん 2019-10-12 20:30:58
がっつり最高レベルじゃないですか・・・
Vanさん 2019-10-12 20:37:48
我が家は白なんですが、周りを紫色に囲まれています(><)
ひでぼんさん 2019-10-12 21:00:56
え!?
避難しなくて大丈夫ですか?
Vanさん 2019-10-12 21:09:01
高台にある団地なので、陸の孤島にならない限り大丈夫のハズです。
お気遣い感謝ですm(_ _)m
まろ子さん 2019-10-12 23:36:26
紫って どんな状態なんでしょうね?
雨の降り具合はそんなに差はなくても、山間部は地滑りとかが発生する恐れがあるから紫なんだろうけど。
Vanさん 2019-10-13 06:40:31
ほぼ土砂崩れの警戒っすね。
川の氾濫は川しか色が変わりません。
ひでぼんさん 2019-10-13 09:56:27
それなら良かった。
うちも少し前まで住んでいたところは丘なので大丈夫だったのですが、引っ越したところは低地なので、台風が来るたび浸水とかの心配をしています。