雑記 (その他-品種不明) 栽培記録 - Van
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑記

雑記  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 東京都 八王子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 1
  • 宿根スターチス初収穫

    花も収穫っていうの? 花芽1本分を収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-30 961日目

  • ラストチャンス

    よつぼし…今季の1季成でまともにお世話できる最初で最後の花芽です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-27 958日目

  • 今日のスターチス

    宿根スターチス 開花しています。 1年草スターチス そろそろ定植かな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-26 957日目

  • 球根3種の現状

    ガルトニア ムーンビーム カラー キャプテンベンチュラ カラー モーニングサン 今のところ順調(^^

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-23 954日目

  • チャオチャオ

    昨年の11月に種まきしたチャオチャオ3株。 3月位から猛烈に成長し、かきとり収穫していますがまだまだ行けそう。 虫も付かないので大変重宝しています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-20 951日目

  • スターチス

    2種類栽培中です。 1年草スターチス 宿根スターチス(雪色の銀河)です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-19 950日目

  • 新人

    今日から新人…イベリス ブライダルブーケ 2株 参入です(^^

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-09 789日目

  • 蕪収穫

    水耕栽培の蕪を収穫しました。 容器が小さいためすぐに液肥切れとなり、歪になってしまいました。 次回からは大きめの容器でチャレンジしたいと思います。

    16.9℃ 7.2℃ 湿度:48%  2021-11-24 774日目

  • 番外収穫

    ギザ葉山東菜…5株収穫。 残り8株。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-11-15 765日目

  • 水耕蕪

    1日で液肥をかなり食っています。 肥切れ、水切れ多数^^; おかげで本体部分がボロっていて美味しくなさそう^^; 入れ物はデカくないと厳しいね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-11-15 765日目