げ!、折れてる( ̄▽ ̄;)!!ガーン - インシグニスブルー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ネモフィラ > インシグニスブルー > 春が楽しみ♪、ネモフィラ&ゴデチヤ

春が楽しみ♪、ネモフィラ&ゴデチヤ  終了 成功 読者になる

インシグニスブルー 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
作業日 : 2020-02-09 2019-10-06~126日目 曇り のち 晴れ 5.5℃ -0.7℃ 湿度:66% 積算温度:1299.6 ℃

げ!、折れてる( ̄▽ ̄;)!!ガーン

種から育てていたネモフィラ、めっちゃワサワサ育ってきたと喜んでいたら、今日見ると根元から折れてる!( ̄□ ̄;)!!
自分の体重を支えきれなくなったのか!?
慌てて野ネモフィラを植え替えました~。
今度は順調に育って欲しい。

根元から分離したネモフィラ

野ネモフィラを植えてみる

インシグニスブルー 

コメント (4件)

  • ゆかんぼさん 2020-02-09 12:44:40

    うちのも豪雨でポキッと逝っちゃってたけど、
    なんとか修復してたよ。
    折面同士がくっついてたら多分大丈夫かな。。。

    (長女記)

  • ひでぼんさん 2020-02-09 15:21:07

    しまった。
    修復できるんだ!。
    無理かと思って、野ネモフィラとチェンジしてしまった。

  • 絹ごしさん 2020-02-09 16:30:35

    わぉ〜!
    こんなに大きく育っていたのに、残念でしたね(T ^ T)
    ネモフィラって茎、弱いですよね・・・

  • ひでぼんさん 2020-02-09 16:50:14

    しかも冬場は日陰になるので、さらに茎が細くなってしまったのかもです。
    前から首がフラフラしてるけど大丈夫かな?って思っていましたが遂に...。

春が楽しみ♪、ネモフィラ&ゴデチヤの他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->