野ネモフィラ天国(≧∇≦)b - インシグニスブルー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ネモフィラ > インシグニスブルー > 春が楽しみ♪、ネモフィラ&ゴデチヤ

春が楽しみ♪、ネモフィラ&ゴデチヤ  終了 成功 読者になる

インシグニスブルー 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
作業日 : 2020-02-28 2019-10-06~145日目 曇り 9.5℃ 2.7℃ 湿度:59% 積算温度:1426.1 ℃

野ネモフィラ天国(≧∇≦)b

去年のこぼれ種から続々発芽してきた野ネモフィラ。
庭のあちこちで増え始めています。♪d(´▽`)b♪
よっしゃ~!と喜んでたけど、これでは庭一面がネモフィラ畑になってしまう!。(ノ゚ο゚)ノ
それはそれで綺麗なんだけど、野菜達を植えるスペースがなくなる。(;^_^A
やはり心を鬼にして間引くかなぁ。

野ネモフィラがあちこちに

こっちにも

あっちにも

インシグニスブルー 

コメント (4件)

  • ゆかんぼさん 2020-02-28 20:59:29

    可愛いネモフィラの葉っぱが沢山ね(*^‐^)v
    羨ましいけど、ひでぼんさんは野菜も栽培しないといけないもんね。
    共存できないものか・・・

    (長女記)

  • ひでぼんさん 2020-02-29 10:14:03

    なるべく共存はさせるけどね~。
    でもめっちゃワサワサ育ってくるので、間引きか植え替えは必要そう。
    このエリアが何も植えられなくなるので。

  • ゆかんぼさん 2020-02-29 14:03:27

    やっぱ間引きはしないとダメか~。
    植え替えても、もう鉢や場所が少ない?・・・汗
    天国なのかどうなのか( ̄▽ ̄;)

    あ、そういえば、うちに不明の花がいるんだけど
    なんの種類か分からないかな・・・?

    https://plantsnote.jp/note/49208/483037/

    (長女記)

  • ひでぼんさん 2020-02-29 17:34:53

    あ、確かにネモフィラにとっては地獄かも。

    不明の植物を見に行ったけど、何か分かんない。
    雑草っぽい気もするけど。

春が楽しみ♪、ネモフィラ&ゴデチヤの他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->