ネモフィラ開花~o(〃^▽^〃)o - インシグニスブルー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ネモフィラ > インシグニスブルー > 春が楽しみ♪、ネモフィラ&ゴデチヤ

春が楽しみ♪、ネモフィラ&ゴデチヤ  終了 成功 読者になる

インシグニスブルー 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
作業日 : 2020-03-14 2019-10-06~160日目 雨 のち 曇り 9.1℃ 4.1℃ 湿度:85% 積算温度:1562.5 ℃

ネモフィラ開花~o(〃^▽^〃)o

今年もついにネモフィラが開花しました~♪
やっぱり、この青い花はめっちゃ綺麗!(≧∇≦)b
蕾もどんどん出始めているし、これから期待できそう。

同じプランターで育てているゴデチヤはまだ蕾が出てきていないけど、2種類合わせて咲くのがめっちゃ楽しみです♪。♪d(´▽`)b♪
でもワサワサに育っているのをなんとかしないと...。(;^_^A


ネモフィラ開花~♪

他にも蕾が!

ゴデチヤはまだだけど、2種類咲いたら綺麗だろうなぁ

インシグニスブルー 

コメント (12件)

  • まろ子さん 2020-03-14 11:51:14

    ワンコの散歩道にネモフィラ植えてある家があって、横を歩いてたら犬仲間が「あら可愛い!オオイヌノフグリ?」って言ってた……
    確かに花は似ているかも。

  • ゆかんぼさん 2020-03-14 13:16:23

    とうとう咲きましたね♪
    やはり変わらぬ澄んだ青い花。
    これからどんどん咲くね!
    (長女記)

  • ひでぼんさん 2020-03-14 17:22:09

    まろ姉さん
    オオイヌノフグリ?
    調べてみると、ホントだ!似てる。
    パッと見て分かんないね~。

  • ひでぼんさん 2020-03-14 17:23:04

    長女さんとこも、そろそろ蕾が出てくるんじゃない?
    これからが、楽しみだよね~。

  • 絹ごしさん 2020-03-15 12:11:07

    我が家もひでぼんさんちの1日遅れで咲きました〜(*^_^*)
    ネモフィラとオオイヌノフグリは、花のサイズも花弁の数も違うのに、ほんとよく似てますね。
    私は両方とも大好きなお花です。

  • ひでぼんさん 2020-03-15 16:26:33

    お、絹ごしさんとこもですね。
    オオイヌノフグリ、名前が残念な気がします。(;^_^A

  • まろ子さん 2020-03-15 16:37:44

    オオイヌノフグリは別名、星の瞳 瑠璃唐草 天人唐草ですって。
    むかしブルーバードアイだったかな?そんな名前も書いてあった。
    ちなみに瑠璃唐草はネモフィラの別名でもあるそうです。
    だけどオオイヌノフグリとネモフィラは違うモノ。
    ややこしい!

  • ひでぼんさん 2020-03-15 16:43:00

    ややこしい。(ー'`ー;)う~ん・・・・
    瑠璃唐草じゃ、どっちの花の意味にもなるのね。
    じゃあ、オオイヌノフグリじゃなくて、星の瞳にしたらいいのに。
    こっちの方が、花も喜ぶんじゃ。

  • まろ子さん 2020-03-15 16:46:34

    花言葉も素敵!
    学名が、聖書に登場する聖女ベロニカと同じ綴りであることから、彼女にちなんで、「信頼」「忠実」「清らか」という花言葉を持つようになりました。
    と、書いてあるよ。オオイヌノフグリとはほど遠い!

  • ひでぼんさん 2020-03-15 16:50:03

    なぜに、そんな聖なる花が、日本ではオオイヌノフグリと名付けられたんだろ。(;^_^A
    即刻名前を変えるべし。

  • 絹ごしさん 2020-03-15 17:19:03

    命名した人のセンスが、小学生男子並みですね・・・(;・∀・)

  • ひでぼんさん 2020-03-15 17:55:25

    はい。
    なんでフグリなんて...。

春が楽しみ♪、ネモフィラ&ゴデチヤの他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->