ヤバい( ̄◇ ̄;) - インシグニスブルー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ネモフィラ > インシグニスブルー > 春が楽しみ♪、ネモフィラ&ゴデチヤ

春が楽しみ♪、ネモフィラ&ゴデチヤ  終了 成功 読者になる

インシグニスブルー 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
作業日 : 2020-05-16 2019-10-06~223日目 雨 18.3℃ 15.2℃ 湿度:94% 積算温度:2425.2 ℃

ヤバい( ̄◇ ̄;)

ネモフィラと同時に咲いたらいいなとゴデチヤを同じプランターに植えましたが、ネモフィラは既に終わってしまい、ゴデチヤは花が咲く前に枯れて来ました。(-_-;)
蕾は出てきているので、なんとか咲いて欲しい。

蕾は出てるんだけど...。

徐々に枯れてきている!

こっちのプランターはまだマシ

インシグニスブルー 

コメント (6件)

  • ゆかんぼさん 2020-05-16 15:33:47

    あ、スミマセン。つい いいねを....汗

    でも、どうして枯れて来てしまったのだろうね( ̄-  ̄ ;)ウ~ン

    春になってきて、ゴデチャにはいい状況なのに。


    (長女記)

  • ひでぼんさん 2020-05-16 15:49:06

    分からん。
    秋冬に植えた花が全体的に枯れ加減なのよね〜。

    また長女さんのゴデチアの記録のリンク教えてね。
    スマホだと探すのが大変。

  • ゆかんぼさん 2020-05-16 15:58:36

    順調に育ってたのに、もったいないね~...。

    復活すれば良いんだけれど(。-人-。)

    栄養分は足りてるかな?

    あ、それと私のゴデチャのリンクはこれだよ~

    plantsnote.jp/note/49259/497153/

    (長女記)

  • うだぶさん 2020-05-16 19:28:01

    下の葉が枯れあがっていますね。微量要素の欠乏か、酸度の問題。
    根腐れも考えられます。

  • ひでぼんさん 2020-05-17 16:18:47

    長女さん
    見に行ったよ〜。
    綺麗な花が咲いていて羨ましい。

  • ひでぼんさん 2020-05-17 16:31:32

    ぶどうさん
    ありがとございました。
    このプランターは植え過ぎて、すぐ水切れするので、しょっちゅう水をあげていました。
    そのせいで根腐れしたのかなぁ。

春が楽しみ♪、ネモフィラ&ゴデチヤの他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->