疫病か? だれかマスクを下さい - 河内一寸そら豆 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > 河内一寸そら豆 > そら豆 空に向かって育てよ

そら豆 空に向かって育てよ  終了 成功 読者になる

河内一寸そら豆 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 19
作業日 : 2020-05-10 2019-10-19~204日目 曇り 25.9℃ 14.1℃ 湿度:75% 積算温度:2049.2 ℃

疫病か? だれかマスクを下さい

COVID-19じゃないけど畑が疫病で蔓延しています

蔓延している病気はさび病です
他の野菜に殺菌剤ダニコール1000を散布したついでにそら豆もチラ見したら赤い点々あり

ちょうど手に持っていた散布器でダニコールをシューと散布

後でマニュアル見たらそら豆は対象外なのね!
まァ〜しゃないねwww



河内一寸そら豆 

コメント (4件)

  • hareotokoさん 2020-05-10 22:15:34

    うちのもこんな風に斑点が出ています。

    写真の空豆、成りかたが素晴らしいですね。

  • takaさん 2020-05-10 22:21:04

    豆の成りはイイ感じなんです
    でも、これ2条植で南を向いている側で逆の北側は半分位の成り方です

  • hareotokoさん 2020-05-10 22:31:57

    私も同じです。

    二畝植えして、密植、日陰、油虫。
    内側は手が届きません。

    空豆は結構場所とります。時間も半年以上かかりますね。
    来季はうまく作りたいです。

    おっさんには、空豆を分け与えるのですか?

  • takaさん 2020-05-10 22:46:22

    今回は4m2条植なんで次回は8m1条植えにしようか考え中です

    オッサンは近日収穫して持って帰ると思います。オッサンが食べて美味しければ次回は大量生産かも?

    オッサンは冷凍そら豆を食べるとボソボソして不味いと話しているので収穫した物を食べると考えが変わると思います

そら豆 空に向かって育てよの他の画像一覧

GOLD
taka さん

メッセージを送る

栽培ノート数422冊
栽培ノート総ページ数4648ページ
読者数19

弱小貧乏で家庭菜園をやってます
初めは庭の土をほじくり返し野菜を栽培していましたが
たまたま70坪の畑を借りることになり、中古で耕運機まで買っちゃいました
失敗しながら頑張っています

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

弱小貧乏で家庭菜園をやってます
初めは庭の土をほじくり返し野菜を栽培していましたが
たまたま70坪の畑を借りることになり、中古で耕運機まで買っちゃいました
失敗しながら頑張っています
-->