栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > ソラマメ-品種不明 > 今季もやるよ♪しかし…早生の意味あるの?~早生天豆~
昨日定植したそら豆のプランターに 長ネギを埋めたけれど 成長に影響が出るとご指摘を頂き 出す事にした かなり深く埋めてしまった為 探すのが大変だった(; ̄ー ̄A しかもグルっと縁を掘り出して 最後に出てくるという…(T∀T) でも、早いとこやっておけば あまり問題にはならないもんね♪
まず1つ目
2つ目
全部で3つ
ソラマメ-品種不明
うだぶさん 2019-11-30 22:09:35
もう少しお肉をつけてあげた方が、5㎝くらい。あと、切り口は土の上に出してあげた方が良いと思います。 地域柄、青ネギでは根っこを植えたことがありますが、白ネギはやったことありませんが。
ひでぼんさん 2019-12-01 18:06:29
うちも青ネギだけ。 前に嫁の実家から貰った白ネギを育てようとしたけど、根がばっさりカットされていたのでダメだったし。
紫の女王さん 2019-12-01 18:08:46
5cm!(゜ロ゜; 結構な長さなのね つい、ケチってしまってf(^ー^; そうですよね、少し土から 出てないとダメ… なんのプランターだったか 忘れちゃったけど 土を乾かす作業をしてた時に シオシオになったのが 出てきた事があったっけ(^o^;) だけど、少し前に培養土袋に 定植し直したブロッコリー達に埋めた 長ネギ、結構深くに埋めたのに もう伸びて地上に出てきたの!(o゚Д゚ノ)ノ この長ネギ達は別の鉢で育てていた物で 長くて立派な根っこが付いてた物 そういうのなら深く埋めても 伸びてくる、のかな( -_・)? それとも、たまたま?
紫の女王さん 2019-12-01 18:12:36
.∵・(゚ε゚ ) ひでぼんと時間差だ~ あ、その話ノートでしてたねが 青ネギって 関東でいうところの葉ネギの事だよね? そのネギの方が栄養価が高いのよね♪
ひでぼんさん 2019-12-01 18:37:58
うん。 関東じゃ葉ネギっていうんだ~。 青ネギが全国共通かと思ってた。
うだぶさん 2019-12-01 19:08:35
関東は白ネギが主流ですね。白ネギを細く切った白髪ねぎは、ネギの辛さの中にほんのりと甘みがあって好きでした。 横浜に住んでいた時に、駅前の鶴屋町にあるサッポロラーメンを出す店でネギラーメンを頼むと、唐辛子で和えた白髪ねぎが盛っていました。良く通いました。夜勤の時は朝ご飯となりました。 関東にある横綱ラーメンの入れ放題のネギは、やっぱり白ネギなのかなぁ?
紫の女王さん 2019-12-02 13:43:19
西と東とでは色々と違うね~ 西の美味しいもの、食べてみたい!
紫の女王さん 2019-12-02 13:52:25
葡萄さんは横浜にいた事があるの? じゃあサンマーメンも食べたかな(^ー^) 私は試してみようと思いつつも つい、好みのラーメンを頼んじゃう(^o^;) 関東の味噌ラーメン、 もしくはネギラーメンは 白髪ネギが主流だけど、関西では そこも違うの? じゃあ…モヤシとニラとかかな( -_・)? これも味噌ラーメンには合うけど やっぱり白髪ネギかなぁ 自分でやるにはちょっと手間だし 真ん中の部分の行方が…f(^ー^; 横綱ラーメン? 初めて聞いたけど、それはどこの土地の 出身のラーメンなのかな?
ひでぼんさん 2019-12-02 20:30:01
たこ焼き! あと個人的には柿の葉寿司やてこね寿司、伊勢うどんが好きだな~。
うだぶさん 2019-12-02 20:55:57
横浜に住んでいました。天王町に4年、鶴ヶ峰に10年、その後相模原に6ヶ月いました。京都に本社のある会社にいて、東京に3年間の転勤を言い渡されて、上記の年数関東に居て、その会社を辞めて大阪に帰還いたしました。 職場は、工事関係者として横浜西口にいました。今でも、当時の同僚がそこで働いていると思います。 サンマーメンは食べたことがありますよ。あんかけラーメン。 横綱ラーメンは関東では千葉県にあるだけでした。地元は京都です。 大阪府内にたくさん店があり、スープは定番のとんこつ醤油。最近は3年ほど食べに行っていません。
うだぶさん 2019-12-02 20:59:22
伊勢うどんが好きですか。 西名阪道のサービスエリアで食べたことあります。長島スパーランドへ泊りがけの旅行に車で行ったときに立ち寄りました。 私は、汁がある方がいいので、あまりおいしいとは思いませんでした。
ひでぼんさん 2019-12-03 05:11:18
そうなのですね。 普段は汁のうどんなので、ないのも美味しかったですが。 ちなみに西名阪のサービスエリアって香芝ですか?
うだぶさん 2019-12-03 11:18:23
すみません。 西名阪ではなく東名阪か名阪国道の針か関かな。 忘れちゃいました。伊勢うどんだから三重県に入ってからだと思います。
紫の女王さん 2019-12-03 14:37:33
伊勢うどんって凄い濃い汁で うどんがぶわぶわなんでしょ? 参拝者の為にそうなったっていうけど… 私は丸亀製麺のうどんが好き♪ あれを食べてからは 関東風の濃いおつゆのうどんは 一切食べていませーん(; ̄ー ̄A
紫の女王さん 2019-12-03 14:43:41
だけど3年間の約束が かなり伸びたもんですねぇ… よく我慢しましたね♪ やはり西とは色々と違うから 恋しかったのでは? 葡萄さんは以前はどこかのゼネコンに?
うだぶさん 2019-12-03 17:38:15
丸亀製麺は美味しいですね。 私も好きです。よく食べに行っていました。 過去形なのは、今は食べに行っていないと言うことです。 お腹の具合が悪くなるので、小麦粉が原料の食べ物は控えています。 全く食べないことはないです。餃子、シュウマイ、天ぷら、フライ類は食べています。うどん、ラーメン、パスタ、パン類はやめています。 ゼネコンではありません。しかし、建設業に分類される職業に就いています。
紫の女王さん 2019-12-03 18:16:16
お腹の具合が? という事はアレルギーの類い……ではない? 小麦粉は色んな物に使われてるから 大変ですね、気を付けてください(^ー^) 私は丸亀製麺のうどんも好きだけど おつゆがたまらないですね~(*´▽`*) 毎回残さずに頂きます♪ じゃあ建設業界に関係した仕事なんですね 植物の育て方を見てもキチンとしているから 仕事の内容も細かい作業が多いのかな? う~ん、それとも逆かな(^o^;) なんにしても働くって大変… 私も来年は本気で仕事をする! つもりで、今準備中です(*TーT)b だけど私は不器用なので もしも本当に仕事に就いたら 野菜の栽培は最小限になっちゃうかも… でも、植物に触れてると癒されますよね 離れる事は決してないですけど( ´ー`)
ひでぼんさん 2019-12-03 19:13:55
うだぶさんも建設業か~。 確か紫さんの相方さんもゼネコン関係じゃなかったっけ。 丸亀製麺、近所にあるけど食べに行ったことがない。 セルフが面倒なので。 そんなに美味しいのなら、一度行って見ようかなぁ。
紫の女王さん 2019-12-03 19:29:11
ひでぼん、まぢで?(; ゚ ロ゚) まだ食べた事がない人がいた!!! あり得なーい!ね、葡萄さん! セルフって言っても お店にもよるけど 自分でやる事といったら おつゆを冷水機みたいので ジャーって入れるのと お好みでネギやら天かすやらを のせるくらいだよ? あり得ない… 絶対食べたらハマるよ~♪ 食べな!←女王命令っつ!
うだぶさん 2019-12-03 19:36:42
お腹の具合、アレルギーではないと思います。命にかかわりません。 トイレが近くなるだけです。それも朝だけ。他の時間帯は快腸です。 働きだしてからこのような状態になっています。仕事をやめれば小麦粉解禁、でも、まだまだずっと先の話です。ストレスが原因です。 丸亀製麺の汁は美味しいです。かけうどんに天かすをスプーンに2杯入れた、関東でのたぬきうどんで食べるのが好きです。油が加わることでコクが出て、問答無用で飲み干してしまいます。スープを飲み干したら塩分過多ですが、例外です。 ちなみに、関西では、たぬきうどんは存在しません。関西でたぬきは、そば+あげです。天かす+うどんはメニューにありません。 細かい作業が多いです。大阪に帰ったのも、他に理由はありますが、自身の体を壊したのも原因のうちです。電気はただでさえ細かいです。 働きだすと野菜の栽培がおろそかになると言うことですが、このPNに参加している方にも、働きながら週末ファーマの方が多いです。 畑の場合水やりは基本的に必要ありません。ベランダの場合、平日は、帰宅後や出勤前に水やりだけしていれば、収穫は十分楽しめます。今のままのボリュームでも大丈夫です。減らす必要はありません。
ひでぼんさん 2019-12-03 19:42:51
なんか普通のうどんでも十分美味しいので、別に必要ないと思ってた。 あとお店なのに自分で料理しろって上から目線が。 ちょっと違うけど、ラーメン屋さんとかで店主が指示する店には絶対行きたくないタイプだし。 なんで金を払ってるのに、指示されなあかんねん!って。 会社でも上から目線の人たちが多いので、いい加減病んでいるのかも。 でも丸亀製麺は違う感じなのね。 それなら経験してみたい。
うだぶさん 2019-12-03 20:03:36
うちの行っていた丸亀製麺はスープも入れてくれていました。 自分でするのは、いも天とかしわ天を皿にのせてレジに行くことくらいですね。 レジ後、ネギをてんこ盛りして七味を振って、テーブルに行ってあとは食べるだけです。
ひでぼんさん 2019-12-03 20:49:22
そうなのですね。 それならぜひ経験してみよ。
紫の女王さん 2019-12-03 23:41:34
ゴクリ… 食べたくなってきちゃう~(;-ω-)ノ 私は純粋にあのお出汁を味わいたいので、 決して天かすは乗せません! 私はいつも「かけ並」でっす(v^ー°)
うだぶさん 2019-12-04 12:38:42
そうですか? お汁を吸ったてんぷらの衣や天かすもおいしいですよ。 私も食べたくなってきました。 かけうどんにいも天をのせて、いも天をスープで柔らかすして食す。 うどんは全部残す。スープとてんぷらだけを食べに行く。ダメかなぁ。
紫の女王さん 2019-12-04 13:46:19
じゃあ… 堂々と 「かけ並み、うどん無しで!」と 言ったら店員さん、どんな顔するだろう… おそらく一瞬手が止まるね~( *´艸`) たぬきがない!!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ しかもそばのみ? う~ん…夏場の冷やしたぬきは 美味しいのにな~♪ 冷やし中華みたいな感じだから 揚げ玉がいつまでもサクサクで(*´▽`*) 電気…設備関連かな… 理数系かあ PN男性は理数系の人が多い気がする 私が話してる人がそうなだけかな( -_・)? hareさん、まさきさん、多分Vanさんも どらちゃんもかな? ひてぼんもそうだよね? やはり男の独り暮らしは 不摂生が多いのかな…10年もだったしねぇ これからはメタボの恐怖もやってくる?
ひでぼんさん 2019-12-04 19:53:01
うちも、めっちゃ食べたくなってきた。 近日中に、丸亀製麺レビューしよ。 うちも理系の仕事だよん。 文系は得意ではないので、例のMBA(経営学)の本とかを読まされて苦しんでいる。 どらちゃんは確か自動車関係だけど、理系かどうかはわからんな~。
うだぶさん 2019-12-04 20:39:31
夏、暑くて暑くてどうしようもないときでも、丸亀製麺では「あったかいかけうどん」を注文して、さらに大汗をかきながらかき込んでいました。あと、夏でもホットコーヒーです。 ガーデニングや家庭菜園自体、私は理数系だと思っています。 肥料の計算があるからです。
紫の女王さん 2019-12-05 18:09:35
ひでぼん、 最初はかけ並みで♪ あ、並みじゃなくてもいいけど うどんだからといって天ぷらを どっさり取ったらカロリー大だよ!
紫の女王さん 2019-12-05 18:15:09
葡萄さんは体を冷やさない事に 徹してるのかな、耳が痛いでぇーす(-∀-`; ) 私は関東だから夏場は天ざるかな♪ と言っても私の中では 蕎麦はザルしかないから 温かい蕎麦は絶対食べない! コーヒーはどっちも好きだけど セブンカフェならほぼアイスコーヒーかな♪ ホットも美味しいけど たいがいが出掛ける時に買うので 車だとホットは危険がいっぱい(-∀-`; )
ひでぼんさん 2019-12-05 19:15:05
了解~! 土日は家族が居ないので、昼ご飯代わりに行ってこようかなぁ。
うだぶさん 2019-12-05 20:59:00
蕎麦は好きですよ。でも、お腹の具合が気になるので二八蕎麦や五五蕎麦は、小麦粉が入っているので食べません。十割蕎麦は食べれますが、出している店が少ないです。 蕎麦と言えば蕎麦湯。蕎麦湯が好きで、そばを食べたあとは必ず注文していました。しかし、それは横浜に住んでいた時の話で、横浜モアーズの7階か8階に更科そばがあって、よく利用していました。 ところが大阪は、蕎麦湯がないのです。蕎麦湯くださいと言ってもないとの返事、文化の違いを痛感しました。 蕎麦の場合、冬でもざるそばを食べます。 蕎麦は冷たいそば、うどんはあったかいうどん。ラーメンはあったかいラーメン、冷やし中華は嫌いです。
紫の女王さん 2019-12-06 18:29:11
ひでぼん 行っておいで~♪ きっと虜になって戻って来るとみた(  ̄ー ̄)
紫の女王さん 2019-12-06 18:35:42
蕎麦湯がない?!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ あれも楽しみの1つなのに? ざる蕎麦には蕎麦湯! 関東なら言わなくても 食べ終わる頃に出てくるのに… じゃあもしかして つゆも違ったりして? 小田原は蕎麦の美味しい店は いくつかあるけど、つゆがイマイチなの(-ω-;) 薄いのよ、色も味も(-_-#) 最近は10割をだす店も増えましたね♪ あまり珍しくなくなった
ひでぼんさん 2019-12-06 19:48:30
確かに蕎麦湯はない。 旅行に行って初めて蕎麦湯を見た時、これは何に使うのか分からなかったし。
うだぶさん 2019-12-06 20:50:41
つゆも違いますね。 関東では、そばをつゆに半分くらいつけて食べるのに対し、関西ではどっぷりと全部つけて食べます。つゆ自体の塩分濃度が違うのでしょうか。関東のつゆでどっぷり付けたら辛かった記憶があります。
ひでぼんさん 2019-12-06 20:59:07
え?、それは初耳です。 どっぷり浸けるのが当たり前かと。 でも言われてみれば、どこの地域か忘れましたが、どっぷり浸けると辛かった記憶が。 みんなよくこんな辛いのを平気で食べているなと不思議でしたが。
紫の女王さん 2019-12-07 02:01:04
それが「蕎麦」ってものよ~(*´▽`*) だからこそ 蕎麦湯が美味しく頂けるというもの♪
うだぶさん 2019-12-07 10:36:45
大阪では蕎麦湯は頼まない方が良いですね。 蕎麦を茹でるお湯でうどんを茹でている可能性大だから。 うどん湯飲んでも美味しくないです。
紫の女王さん 2019-12-07 13:22:02
えーーっ! 蕎麦を茹でたお湯で(○_○)!! あり得ない… なんてガサツな(;-ω-)ノ でも関西の食文化を堪能してみたい♪
ひでぼんさん 2019-12-07 14:33:53
うげっ。 うどん湯なんて、絶対飲みたくない。 蕎麦湯もどんな味だったのか全然覚えてないし。 ひょっとしたら、何か分からないので放置して帰ったのかも。
紫の女王さん 2019-12-07 19:11:24
あ!絶対そのパターンとみた!
うだぶさん 2019-12-07 20:15:24
お蕎麦屋さんでも、蕎麦湯に自信のある店では、蕎麦湯はそばを茹でたお湯を出すのではなく、蕎麦湯専用で作っていると聞きました。
紫の女王さん 2019-12-08 18:31:30
え!本当っつ! うわぁ、それお店の人に 聞いてみたいなあ~(*´▽`*) 失礼かしら… いやな顔をされるかしらん(^o^;)
うだぶさん 2019-12-08 19:47:23
出された蕎麦湯を最後まで飲み干したら、最後に蕎麦の切れ端が出てきたらそばのゆで汁の可能性大ですね。 あと、白く濁りすぎているのも可能性が高い。 専用で作っていたら、あまり濁っていないと思います。
紫の女王さん 2019-12-09 09:20:09
なるほど~、スゴい観察力だわ!! 私は必ず蓋を開けて 中をみますけど、 そこまで思った事、と言うより 別々に作っているとは 思ってもみなかったからf(^ー^; 蕎麦の切れ端… 確かに出てくる事もありますね( *´艸`)
ジフィーセブンに託す!
発芽2日目
発芽3日目
右上のね、発芽した♪
順調なので一応ちょっち躊躇したけど
既にジフィーセブンが小さい(-ω-;)
これはどうなっていくのか…
ちょっと暑かったかな?
全然元気だし…(; ̄ー ̄A
右のが元気モリモリ
だけど、こんな感じになってる
こっちも二股だし
こちらにはニラと長ネギも植えた
こっちは長ネギのみ
頑張って♪
これはどうする(-∀-`; )
何故か横に広がる様に成長している
こっちも
勢いが凄いよ
鉢組も
この前まで黄色かった唯一の先っちょ組も
みっちり、ビッシリ…
一時的な勝利(T∀T)
一時的勝利
こっちも鉢も成長が進んでいる
明日には開くかな♪
右側の株が花芽のついた方
この子達も、もうすぐかな~♪
鉢組、立ち上がってきた!
こちらも少しずつ
ね、凄く育ってる
右側の子、明らかに様子が違う
マイペースねえ
お水、5リットル飲んだよ
ひえぇぇ、危なかった
第一そら豆発見!
こんなおチビなのに、マセてるわ
紫の女王 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うだぶさん 2019-11-30 22:09:35
もう少しお肉をつけてあげた方が、5㎝くらい。あと、切り口は土の上に出してあげた方が良いと思います。
地域柄、青ネギでは根っこを植えたことがありますが、白ネギはやったことありませんが。
ひでぼんさん 2019-12-01 18:06:29
うちも青ネギだけ。
前に嫁の実家から貰った白ネギを育てようとしたけど、根がばっさりカットされていたのでダメだったし。
紫の女王さん 2019-12-01 18:08:46
5cm!(゜ロ゜;
結構な長さなのね
つい、ケチってしまってf(^ー^;
そうですよね、少し土から
出てないとダメ…
なんのプランターだったか
忘れちゃったけど
土を乾かす作業をしてた時に
シオシオになったのが
出てきた事があったっけ(^o^;)
だけど、少し前に培養土袋に
定植し直したブロッコリー達に埋めた
長ネギ、結構深くに埋めたのに
もう伸びて地上に出てきたの!(o゚Д゚ノ)ノ
この長ネギ達は別の鉢で育てていた物で
長くて立派な根っこが付いてた物
そういうのなら深く埋めても
伸びてくる、のかな( -_・)?
それとも、たまたま?
紫の女王さん 2019-12-01 18:12:36
.∵・(゚ε゚ ) ひでぼんと時間差だ~
あ、その話ノートでしてたねが
青ネギって
関東でいうところの葉ネギの事だよね?
そのネギの方が栄養価が高いのよね♪
ひでぼんさん 2019-12-01 18:37:58
うん。
関東じゃ葉ネギっていうんだ~。
青ネギが全国共通かと思ってた。
うだぶさん 2019-12-01 19:08:35
関東は白ネギが主流ですね。白ネギを細く切った白髪ねぎは、ネギの辛さの中にほんのりと甘みがあって好きでした。
横浜に住んでいた時に、駅前の鶴屋町にあるサッポロラーメンを出す店でネギラーメンを頼むと、唐辛子で和えた白髪ねぎが盛っていました。良く通いました。夜勤の時は朝ご飯となりました。
関東にある横綱ラーメンの入れ放題のネギは、やっぱり白ネギなのかなぁ?
紫の女王さん 2019-12-02 13:43:19
西と東とでは色々と違うね~
西の美味しいもの、食べてみたい!
紫の女王さん 2019-12-02 13:52:25
葡萄さんは横浜にいた事があるの?
じゃあサンマーメンも食べたかな(^ー^)
私は試してみようと思いつつも
つい、好みのラーメンを頼んじゃう(^o^;)
関東の味噌ラーメン、
もしくはネギラーメンは
白髪ネギが主流だけど、関西では
そこも違うの?
じゃあ…モヤシとニラとかかな( -_・)?
これも味噌ラーメンには合うけど
やっぱり白髪ネギかなぁ
自分でやるにはちょっと手間だし
真ん中の部分の行方が…f(^ー^;
横綱ラーメン?
初めて聞いたけど、それはどこの土地の
出身のラーメンなのかな?
ひでぼんさん 2019-12-02 20:30:01
たこ焼き!
あと個人的には柿の葉寿司やてこね寿司、伊勢うどんが好きだな~。
うだぶさん 2019-12-02 20:55:57
横浜に住んでいました。天王町に4年、鶴ヶ峰に10年、その後相模原に6ヶ月いました。京都に本社のある会社にいて、東京に3年間の転勤を言い渡されて、上記の年数関東に居て、その会社を辞めて大阪に帰還いたしました。
職場は、工事関係者として横浜西口にいました。今でも、当時の同僚がそこで働いていると思います。
サンマーメンは食べたことがありますよ。あんかけラーメン。
横綱ラーメンは関東では千葉県にあるだけでした。地元は京都です。
大阪府内にたくさん店があり、スープは定番のとんこつ醤油。最近は3年ほど食べに行っていません。
うだぶさん 2019-12-02 20:59:22
伊勢うどんが好きですか。
西名阪道のサービスエリアで食べたことあります。長島スパーランドへ泊りがけの旅行に車で行ったときに立ち寄りました。
私は、汁がある方がいいので、あまりおいしいとは思いませんでした。
ひでぼんさん 2019-12-03 05:11:18
そうなのですね。
普段は汁のうどんなので、ないのも美味しかったですが。
ちなみに西名阪のサービスエリアって香芝ですか?
うだぶさん 2019-12-03 11:18:23
すみません。
西名阪ではなく東名阪か名阪国道の針か関かな。
忘れちゃいました。伊勢うどんだから三重県に入ってからだと思います。
紫の女王さん 2019-12-03 14:37:33
伊勢うどんって凄い濃い汁で
うどんがぶわぶわなんでしょ?
参拝者の為にそうなったっていうけど…
私は丸亀製麺のうどんが好き♪
あれを食べてからは
関東風の濃いおつゆのうどんは
一切食べていませーん(; ̄ー ̄A
紫の女王さん 2019-12-03 14:43:41
だけど3年間の約束が
かなり伸びたもんですねぇ…
よく我慢しましたね♪
やはり西とは色々と違うから
恋しかったのでは?
葡萄さんは以前はどこかのゼネコンに?
うだぶさん 2019-12-03 17:38:15
丸亀製麺は美味しいですね。
私も好きです。よく食べに行っていました。
過去形なのは、今は食べに行っていないと言うことです。
お腹の具合が悪くなるので、小麦粉が原料の食べ物は控えています。
全く食べないことはないです。餃子、シュウマイ、天ぷら、フライ類は食べています。うどん、ラーメン、パスタ、パン類はやめています。
ゼネコンではありません。しかし、建設業に分類される職業に就いています。
紫の女王さん 2019-12-03 18:16:16
お腹の具合が?
という事はアレルギーの類い……ではない?
小麦粉は色んな物に使われてるから
大変ですね、気を付けてください(^ー^)
私は丸亀製麺のうどんも好きだけど
おつゆがたまらないですね~(*´▽`*)
毎回残さずに頂きます♪
じゃあ建設業界に関係した仕事なんですね
植物の育て方を見てもキチンとしているから
仕事の内容も細かい作業が多いのかな?
う~ん、それとも逆かな(^o^;)
なんにしても働くって大変…
私も来年は本気で仕事をする!
つもりで、今準備中です(*TーT)b
だけど私は不器用なので
もしも本当に仕事に就いたら
野菜の栽培は最小限になっちゃうかも…
でも、植物に触れてると癒されますよね
離れる事は決してないですけど( ´ー`)
ひでぼんさん 2019-12-03 19:13:55
うだぶさんも建設業か~。
確か紫さんの相方さんもゼネコン関係じゃなかったっけ。
丸亀製麺、近所にあるけど食べに行ったことがない。
セルフが面倒なので。
そんなに美味しいのなら、一度行って見ようかなぁ。
紫の女王さん 2019-12-03 19:29:11
ひでぼん、まぢで?(; ゚ ロ゚)
まだ食べた事がない人がいた!!!
あり得なーい!ね、葡萄さん!
セルフって言っても
お店にもよるけど
自分でやる事といったら
おつゆを冷水機みたいので
ジャーって入れるのと
お好みでネギやら天かすやらを
のせるくらいだよ?
あり得ない…
絶対食べたらハマるよ~♪
食べな!←女王命令っつ!
うだぶさん 2019-12-03 19:36:42
お腹の具合、アレルギーではないと思います。命にかかわりません。
トイレが近くなるだけです。それも朝だけ。他の時間帯は快腸です。
働きだしてからこのような状態になっています。仕事をやめれば小麦粉解禁、でも、まだまだずっと先の話です。ストレスが原因です。
丸亀製麺の汁は美味しいです。かけうどんに天かすをスプーンに2杯入れた、関東でのたぬきうどんで食べるのが好きです。油が加わることでコクが出て、問答無用で飲み干してしまいます。スープを飲み干したら塩分過多ですが、例外です。
ちなみに、関西では、たぬきうどんは存在しません。関西でたぬきは、そば+あげです。天かす+うどんはメニューにありません。
細かい作業が多いです。大阪に帰ったのも、他に理由はありますが、自身の体を壊したのも原因のうちです。電気はただでさえ細かいです。
働きだすと野菜の栽培がおろそかになると言うことですが、このPNに参加している方にも、働きながら週末ファーマの方が多いです。
畑の場合水やりは基本的に必要ありません。ベランダの場合、平日は、帰宅後や出勤前に水やりだけしていれば、収穫は十分楽しめます。今のままのボリュームでも大丈夫です。減らす必要はありません。
ひでぼんさん 2019-12-03 19:42:51
なんか普通のうどんでも十分美味しいので、別に必要ないと思ってた。
あとお店なのに自分で料理しろって上から目線が。
ちょっと違うけど、ラーメン屋さんとかで店主が指示する店には絶対行きたくないタイプだし。
なんで金を払ってるのに、指示されなあかんねん!って。
会社でも上から目線の人たちが多いので、いい加減病んでいるのかも。
でも丸亀製麺は違う感じなのね。
それなら経験してみたい。
うだぶさん 2019-12-03 20:03:36
うちの行っていた丸亀製麺はスープも入れてくれていました。
自分でするのは、いも天とかしわ天を皿にのせてレジに行くことくらいですね。
レジ後、ネギをてんこ盛りして七味を振って、テーブルに行ってあとは食べるだけです。
ひでぼんさん 2019-12-03 20:49:22
そうなのですね。
それならぜひ経験してみよ。
紫の女王さん 2019-12-03 23:41:34
ゴクリ…
食べたくなってきちゃう~(;-ω-)ノ
私は純粋にあのお出汁を味わいたいので、
決して天かすは乗せません!
私はいつも「かけ並」でっす(v^ー°)
うだぶさん 2019-12-04 12:38:42
そうですか?
お汁を吸ったてんぷらの衣や天かすもおいしいですよ。
私も食べたくなってきました。
かけうどんにいも天をのせて、いも天をスープで柔らかすして食す。
うどんは全部残す。スープとてんぷらだけを食べに行く。ダメかなぁ。
紫の女王さん 2019-12-04 13:46:19
じゃあ…
堂々と
「かけ並み、うどん無しで!」と
言ったら店員さん、どんな顔するだろう…
おそらく一瞬手が止まるね~( *´艸`)
たぬきがない!!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
しかもそばのみ?
う~ん…夏場の冷やしたぬきは
美味しいのにな~♪
冷やし中華みたいな感じだから
揚げ玉がいつまでもサクサクで(*´▽`*)
電気…設備関連かな…
理数系かあ
PN男性は理数系の人が多い気がする
私が話してる人がそうなだけかな( -_・)?
hareさん、まさきさん、多分Vanさんも
どらちゃんもかな?
ひてぼんもそうだよね?
やはり男の独り暮らしは
不摂生が多いのかな…10年もだったしねぇ
これからはメタボの恐怖もやってくる?
ひでぼんさん 2019-12-04 19:53:01
うちも、めっちゃ食べたくなってきた。
近日中に、丸亀製麺レビューしよ。
うちも理系の仕事だよん。
文系は得意ではないので、例のMBA(経営学)の本とかを読まされて苦しんでいる。
どらちゃんは確か自動車関係だけど、理系かどうかはわからんな~。
うだぶさん 2019-12-04 20:39:31
夏、暑くて暑くてどうしようもないときでも、丸亀製麺では「あったかいかけうどん」を注文して、さらに大汗をかきながらかき込んでいました。あと、夏でもホットコーヒーです。
ガーデニングや家庭菜園自体、私は理数系だと思っています。
肥料の計算があるからです。
紫の女王さん 2019-12-05 18:09:35
ひでぼん、
最初はかけ並みで♪
あ、並みじゃなくてもいいけど
うどんだからといって天ぷらを
どっさり取ったらカロリー大だよ!
紫の女王さん 2019-12-05 18:15:09
葡萄さんは体を冷やさない事に
徹してるのかな、耳が痛いでぇーす(-∀-`; )
私は関東だから夏場は天ざるかな♪
と言っても私の中では
蕎麦はザルしかないから
温かい蕎麦は絶対食べない!
コーヒーはどっちも好きだけど
セブンカフェならほぼアイスコーヒーかな♪
ホットも美味しいけど
たいがいが出掛ける時に買うので
車だとホットは危険がいっぱい(-∀-`; )
ひでぼんさん 2019-12-05 19:15:05
了解~!
土日は家族が居ないので、昼ご飯代わりに行ってこようかなぁ。
うだぶさん 2019-12-05 20:59:00
蕎麦は好きですよ。でも、お腹の具合が気になるので二八蕎麦や五五蕎麦は、小麦粉が入っているので食べません。十割蕎麦は食べれますが、出している店が少ないです。
蕎麦と言えば蕎麦湯。蕎麦湯が好きで、そばを食べたあとは必ず注文していました。しかし、それは横浜に住んでいた時の話で、横浜モアーズの7階か8階に更科そばがあって、よく利用していました。
ところが大阪は、蕎麦湯がないのです。蕎麦湯くださいと言ってもないとの返事、文化の違いを痛感しました。
蕎麦の場合、冬でもざるそばを食べます。
蕎麦は冷たいそば、うどんはあったかいうどん。ラーメンはあったかいラーメン、冷やし中華は嫌いです。
紫の女王さん 2019-12-06 18:29:11
ひでぼん
行っておいで~♪
きっと虜になって戻って来るとみた(  ̄ー ̄)
紫の女王さん 2019-12-06 18:35:42
蕎麦湯がない?!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
あれも楽しみの1つなのに?
ざる蕎麦には蕎麦湯!
関東なら言わなくても
食べ終わる頃に出てくるのに…
じゃあもしかして
つゆも違ったりして?
小田原は蕎麦の美味しい店は
いくつかあるけど、つゆがイマイチなの(-ω-;)
薄いのよ、色も味も(-_-#)
最近は10割をだす店も増えましたね♪
あまり珍しくなくなった
ひでぼんさん 2019-12-06 19:48:30
確かに蕎麦湯はない。
旅行に行って初めて蕎麦湯を見た時、これは何に使うのか分からなかったし。
うだぶさん 2019-12-06 20:50:41
つゆも違いますね。
関東では、そばをつゆに半分くらいつけて食べるのに対し、関西ではどっぷりと全部つけて食べます。つゆ自体の塩分濃度が違うのでしょうか。関東のつゆでどっぷり付けたら辛かった記憶があります。
ひでぼんさん 2019-12-06 20:59:07
え?、それは初耳です。
どっぷり浸けるのが当たり前かと。
でも言われてみれば、どこの地域か忘れましたが、どっぷり浸けると辛かった記憶が。
みんなよくこんな辛いのを平気で食べているなと不思議でしたが。
紫の女王さん 2019-12-07 02:01:04
それが「蕎麦」ってものよ~(*´▽`*)
だからこそ
蕎麦湯が美味しく頂けるというもの♪
うだぶさん 2019-12-07 10:36:45
大阪では蕎麦湯は頼まない方が良いですね。
蕎麦を茹でるお湯でうどんを茹でている可能性大だから。
うどん湯飲んでも美味しくないです。
紫の女王さん 2019-12-07 13:22:02
えーーっ!
蕎麦を茹でたお湯で(○_○)!!
あり得ない…
なんてガサツな(;-ω-)ノ
でも関西の食文化を堪能してみたい♪
ひでぼんさん 2019-12-07 14:33:53
うげっ。
うどん湯なんて、絶対飲みたくない。
蕎麦湯もどんな味だったのか全然覚えてないし。
ひょっとしたら、何か分からないので放置して帰ったのかも。
紫の女王さん 2019-12-07 19:11:24
あ!絶対そのパターンとみた!
うだぶさん 2019-12-07 20:15:24
お蕎麦屋さんでも、蕎麦湯に自信のある店では、蕎麦湯はそばを茹でたお湯を出すのではなく、蕎麦湯専用で作っていると聞きました。
紫の女王さん 2019-12-08 18:31:30
え!本当っつ!
うわぁ、それお店の人に
聞いてみたいなあ~(*´▽`*)
失礼かしら…
いやな顔をされるかしらん(^o^;)
うだぶさん 2019-12-08 19:47:23
出された蕎麦湯を最後まで飲み干したら、最後に蕎麦の切れ端が出てきたらそばのゆで汁の可能性大ですね。
あと、白く濁りすぎているのも可能性が高い。
専用で作っていたら、あまり濁っていないと思います。
紫の女王さん 2019-12-09 09:20:09
なるほど~、スゴい観察力だわ!!
私は必ず蓋を開けて
中をみますけど、
そこまで思った事、と言うより
別々に作っているとは
思ってもみなかったからf(^ー^;
蕎麦の切れ端…
確かに出てくる事もありますね( *´艸`)