売るもんのあれこれ( ´・ㅂ・)
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 34株 |
作業日 : 2020-04-17 | 2019-10-28~172日目 |
![]() |
【出荷】12回目。
こんにちは
桜屋ひむろです
12回目。
昨日の日記に書いた、
調製済みの大根と絹さやをお店に預けてきました。
出荷に行くの2ヵ月ぶり(*・∀-)b
大根150円を予定してましたが、
同じくらいのサイズの大根が180円で並んでいたので、
値段を合わせることにしまして。
絹さやも130円を予定してましたが、
ほかに出荷している人がいないとのことなので、
こちらもキリよく150円にしました。
大根はしばらく出せそうだし、
絹さやとスナップがちまちま行けそうなので、
しばらくまとめて出荷していこうと思います(*•ω•*)
これしか袋無かった(¯―¯٥)
紫の女王さん 2020-04-18 09:30:08
色が濃くて美味しそう♪
150円かあ…、買いだわ(*^O^*)
さふらなーるさん 2020-04-18 11:58:26
ほんと緑が濃くて、甘そう。
この袋でもいいと思うよ。
差別化しよう
桜屋ひむろさん 2020-04-18 14:55:24
紫さん
絹さやとかスナップって地味に値段しますよね~。
さふらなーるさん
もう少し細い袋が良かったんですが、
オクラなどでも使うので今後用意しようと思ってます♪
麦ママさん 2020-04-18 17:35:19
ひむろさん
美味しそうな絹さやですね。豆類はそこそこお値段が⤴ですね。
調整が大変ですけど、頑張って出荷してね。
出荷は楽し(^^♪。