こんにちは
桜屋ひむろです
端境期を埋めるあれこれ。
端境期を乗り越えるべく
いろんな野菜の春作に挑戦しているわけですが、
ようやっと収穫できる野菜が増えてきました!!
現在はカブと新タマネギとレタスとリーフレタスを収穫中ε٩( º∀º )۶з
カブは水を切らせてしまって発芽が悪かったのですが
後半なんとか育ったみたいでたくさん採れております。
アブラムシは要注意なんだけど味も悪くないし、
来年もこの作型はやろうと思う。
新タマネギは生育不良が多くて小さめですが、
小さいのは5~6個入りでよく売れているみたいです。
今年は小さめとか変形も入れちゃってるけど気にならないぽいね。
レタスとリーフレタスはお店で売れ行きあんまりよくないんですが
端境期で出す人が少ないようなのでお気に入りです。
ちまちま店頭にあるように毎日少しずつ出すのがいいのかなぁ??
さてさて、
予定よりも遅くなってる作物もちらほらあります。
わわさいは育ちはいいのでもう少し結球してほしい感じ。
春菊はもう少し大きくなったら出せるかな??(とう立ちとの戦い)
キヌサヤは来(˙꒳˙ก̀)週には採り始められるだろうか。
ここから忙しくなりそうね~(˙꒳˙ก̀)