紅三太 2019
終了
成功

読者になる
紅三太(R) | 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 6株 |
-
2本収穫で終了
本日2株収穫しました。 これにて終了します。合計8株でした。 生食でサラダに入れるのがぴったりでした。 味噌汁も入れたけど、筋がないのかふにゃふにゃでした。 いいね!ありがとうございました。
15.7℃ 3.5℃ 湿度:54% 2020-02-23 113日目
-
収穫しました
収穫しました。小さめで手に乗るくらいです。
10.9℃ -0.3℃ 湿度:66% 2020-02-18 108日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫しました
収穫しました。
18.6℃ 9.5℃ 湿度:87% 2020-02-15 105日目
-
1株収穫しました
野菜安い~現在野菜あんまり出回っていません。(地場もの) 大根を収穫しました。
13.5℃ 7.2℃ 湿度:83% 2020-02-12 102日目
(0 Kg) 収穫 -
1株収穫
1株収穫しました。あれー、間引き忘れていたみたいで、小さい株も収穫しました。 サイズは小さめで10cmくらいです。
14.3℃ 3.1℃ 湿度:62% 2020-02-08 98日目
(0 Kg) 収穫 -
初収穫
紅三太を初収穫しました。 長さが10cmくらいで小さかったです。 酢のサラダで食べました。 葉っぱも食べ応えがありました。 残り6株かな。
11.4℃ 3.9℃ 湿度:44% 2020-01-31 90日目
(0 Kg) 収穫 -
現在
大根が肥大中です。 鉛筆の太さ→できそこないの鳴戸金時くらいの大きさくらいになりました。
15.1℃ 3.9℃ 湿度:55% 2020-01-18 77日目
-
鉛筆くらいの大きさ
70日目の紅三太です。 明らかに成長不良です。とりあえず水と肥料を沢山上げておきます。 お正月くらいには収穫できると思っていました。
14.5℃ 5.6℃ 湿度:46% 2020-01-10 69日目
-
最終間引き
最終間引きをしました。 葉が小さいです。成長悪いんじゃないかと。 とっぷり日も暮れてしまいましたw
16℃ 7.9℃ 湿度:72% 2019-12-19 47日目
-
遅い報告
発芽しました。 4株から1株間引きました。徒長もなくいい感じです。 撮影から1週間たちましたw
15.9℃ 5.3℃ 湿度:56% 2019-11-20 18日目
発芽
- 1
- 2