2019 菊咲きアネモネ  (アネモネ-品種不明) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アネモネ > アネモネ-品種不明 > 2019 菊咲きアネモネ 

2019 菊咲きアネモネ   終了 成功 読者になる

アネモネ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 10
  • 続々発芽

    2019秋に植えたアネモネ。 続々と発芽しています。 しかし、沢山球根を植えた割には発芽数は少ない? (長女記)

    12.7℃ 5.5℃ 湿度:63%  2020-02-29 119日目

    発芽

  • 芽、出た!

    発芽するかしないか、心配してたアネモネ○´・ω・)(・ω・`○  久しぶりに畑へ来たら芽が出てたー!! 寒くて薄黒い芽だけど、発芽して嬉しい♡ (長女記)

    17.2℃ 8.5℃ 湿度:60%  2020-02-17 107日目

    発芽

  • 発芽せん・・・汗

    大丈夫かねえ・・・汗 心配。 ちゃんと発芽するかしら(。´・ω・) (長女記)

    8.5℃ 3℃ 湿度:77%  2020-01-26 85日目

  • アネモネ植えた!

    アネモネの球根を植えました。 植える場所が無かったので、即急で百均で買ったプランターに植えました。 もし発芽しなかったら残念過ぎるので、真ん中には種から育てたパンジー(ビオラ?)を植えました。 それと、二枚目の写真。 アネモ...

    12.9℃ 6.8℃ 湿度:45%  2019-12-15 43日目

    植付け

  • 吸水 失敗と成功

    アネモネの球根ですが、 一度(1回目)の吸水、冷蔵処理で吸水させたのですが 長らく冷蔵庫に入れといたのでカビが発生してしまい失敗に終わりました。 なので、2回目の吸水をして、早めに取り出しました。 写真が成功した吸水...

    12.9℃ 6.8℃ 湿度:45%  2019-12-15 43日目

  • 購入!

    アネモネの球根を購入しました~♪ 本で見て ひと目ぼれしたアネモネです! 珍しい種類の「菊咲き」です(*´ω`*) 乾いた状態の球根なので、ゆっく~りと吸水させないとね。 定価で買ったのは久しぶりです。498円くら...

    19.3℃ 14℃ 湿度:59%  2019-11-02 0日目

  • 1
  • 2