そら豆の栽培 (一寸そら豆) 栽培記録 - けんこう
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > 一寸そら豆 > そら豆の栽培

そら豆の栽培  終了 読者になる

一寸そら豆 栽培地域 : 岐阜県 大垣市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 5㎡ 種から 25
  • サヤが出て来ました

    かわいいサヤを確認しました。 去年は突如枯れてしまったので 今年はそんな事にならないように願ってます。

    21.2℃ 8.6℃ 湿度:59%  2020-04-26 174日目

  • そろそろ止めないと

    だいぶ大きくなって来たので 高さを止めないといけない(かな?) 花の量がハンパないけど、大丈夫なのかな?

    15.4℃ 7.6℃ 湿度:62%  2020-04-12 160日目

  • 花が咲いて来た

    そら豆の花が一気に咲いて来た 整枝はしてあるので あとは何節で止めるか。。。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-28 145日目

  • 整枝を。。。

    放任してたので今日確認してみたら 15本以上もの枝が(°▽°) 早速 半分くらいの枝数に整理しました。 風通しが良くなった影響で 春一番の強風により更に枝が折れて( ・∇・) 転倒防止もやらなきゃ

    15.6℃ 7.5℃ 湿度:46%  2020-03-20 137日目

  • 一気に大きくなってきた

    かなり大きくなってきたので そろそろ整枝と土寄せをしなくてはいけない時期かな? 今週末、行きつけ園芸屋さんがセールなので 社長を見つけたら聞いてみよう!

    8.5℃ 3.8℃ 湿度:70%  2020-03-05 122日目

  • 冬越し準備

    ちょい大きくなってるので摘心しないと。 やり方失敗するとあかんので(いけないので)行きつけ園芸屋の社長に聞いてこよう。

    8.6℃ 4.2℃ 湿度:51%  2020-01-05 62日目

  • 今日の見回り

    芽が順調に大きくなってました。 25粒植えたうち、20粒発芽。 まだあと5粒発芽してない。

    21.7℃ 9℃ 湿度:70%  2019-11-23 19日目

  • 芽が出てきた

    撒いた部分がほんのり膨らんできたので 全体を見渡すと芽が出てる所がちらほら。 無事発芽してくれて一安心

    20.4℃ 8.2℃ 湿度:60%  2019-11-17 13日目

  • そら豆種まき

    そら豆種まきの適期なので畝を立てて種まきをしました。 去年は畝が低く収穫前に一気に枯れてしまったので、今年は去年の2倍の高さ(15cm)の畝を立てました。 今年は枯れないでね。

    20.7℃ 12℃ 湿度:47%  2019-11-04 0日目

  • 1

SILVER
けんこう さん

メッセージを送る

栽培ノート数26冊
栽培ノート総ページ数182ページ
読者数4人