佃煮,しょうゆマヨ、夢が広がるしいたけ栽培♪
終了
成功

読者になる
シイタケ-品種不明 | 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
しいたけのマヨ醤油♪(≧∇≦)b
結局4回戦も1個しか出てこなかったので、巨大化させた後に収穫~。 料理はやはり、大好きなマヨ醤油で。 味見をしたけど、やっぱり美味しい♪。o(〃^▽^〃)o 菌床はそのままドボンして5回戦に。 さすがに、もう生えてこないかなぁ。...
21.4℃ 4.5℃ 湿度:50% 2020-04-25 171日目
-
来た来た~o(〃^▽^〃)o
しいたけ4回戦。 今回も結局1個だけしか生えませんでした。(;^_^A なので巨大化させます。 しかし巨大化させる度に菌床が小さくなるような。 しいたけに栄養が取られているのか?(; ̄ー ̄)...ン?
17.4℃ 12.9℃ 湿度:71% 2020-04-18 164日目
-
ようやく目玉親父が!(ノ゚ο゚)ノ
前回収穫してから、ずーっとずーっと霧吹きで水をシュポシュポしながら1カ月。 もうダメかなと思っていましたが、ようやく1個目玉親父が出てきました~。(≧∇≦)b しかし、2回戦から4回戦まで1個しか収穫出来ない...。(;^_^A
15.4℃ 3.4℃ 湿度:58% 2020-04-11 157日目
-
ようやく、しょうゆマヨ(≧∇≦)b
前回の収穫から2カ月間、全く音沙汰のなかった菌床。 2週間くらい前に突然目玉親父が出て、あれよあれよという間に、お化けしいたけに成長しました~。(ノ゚ο゚)ノ 満を持して(と言うかようやく週末になったので)、大好きなしょうゆマヨで料...
12.6℃ 6.3℃ 湿度:85% 2020-03-08 123日目
-
いつの間にかこんなに大きく!(ノ゚ο゚)ノ
スマホに気を取られて植物の更新が出来ていませんでしたが、唯一1個だけ育ってきたしいたけが一気に大きくなってきました~。w( ̄o ̄)w オオー! ある程度大きくなったら加速するのが凄い!。 この週末に収穫する予定です。 やはり醤油マ...
9.6℃ 6.3℃ 湿度:87% 2020-03-04 119日目
-
待てば海路の日和あり(≧∇≦)b
前回収穫してから、ずーっとずーっと霧吹きで水をシュポシュポしながら2カ月間待ったら、ようやく菌床からしいたけが1個成長~♪。(>▽<) もちろんこれは巨大化させます。 写真は撮らなかったけど、庭からキノコが何個か発生。(ノ゚ο゚)ノ...
12.7℃ 6.7℃ 湿度:78% 2020-02-26 112日目
-
それが一番大事~♪(≧∇≦)b
3回戦を開始してから2カ月間、まったくしいたけが生えてこない菌床。 それでも諦めず毎日霧吹きで水をシュシュしてたら、ついに目玉親父らしきものが生えてきた!w( ̄o ̄)w オオー! 負けないこと 逃げ出さないこと 信じ抜くこと。 ダ...
13.3℃ 0.8℃ 湿度:70% 2020-02-20 106日目
-
巨大シイタケ、調理します(≧∇≦)b
まろ姉さん・ピスタチオさんと話していて、このまま育て続けるのは止めて収穫しました~♪。(>▽<) 収穫後に測ってみると、しいたけの直径16 cmに重量158 gか~。 たった1個しか採れなかったけど、それなりに食べごたえがありそう。o(...
8.9℃ 2.5℃ 湿度:85% 2019-12-22 46日目
-
もっと育ててみようかぁ(≧∇≦)b
2回戦中のしいたけ。 超巨大化してきました~。(>▽<)b 明日収穫しようかと思ったけど、どこまで大きくなるのか試してみたくなってきた。 確か去年は途中から成長しなくなった記憶があるけど、今回はどうかなぁ♪。
12.8℃ 5.1℃ 湿度:73% 2019-12-20 44日目
-
今週末まで育てるよ~♪。o(〃^▽^〃)o
2回戦で1個しか生えてこなかったしいたけ、成長が加速モードに入り巨大化!(≧∇≦)b たった二日でめっちゃ大きくなりました~♪。(ノ゚ο゚)ノ とりあえず週末までこのまま育ててみます。 さて土日で何の料理を作ろかな♪。(>▽<)
13.9℃ 6.9℃ 湿度:90% 2019-12-18 42日目