フルーツスナップ豌豆幸姫 2019 (スナップ) 栽培記録 - まさき
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > スナップ > フルーツスナップ豌豆幸姫 2019

フルーツスナップ豌豆幸姫 2019  終了 成功 読者になる

スナップ 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 12
  • 80日目の幸姫

    スナップエンドウ幸姫の80日目を記録。 もりもりと成長してきたので、3段目のひもで囲いました。 3月のような陽気に当てられて、ついに花が咲きそうです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-01 80日目

  • 70日目の幸姫

    スナップエンドウ幸姫の70日目を記録。 すごくたくましく、もりもり成長しています。 花芽は伸びてるものの、なかなか開花が始まりません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-01-22 70日目

  • 60日目の幸姫

    スナップエンドウ幸姫の60日目を記録。 真冬なのにもりもり成長して花芽も伸ばしてきてました。 もうすぐ開花も始まりそうですが、ここまできて凍死しないかちょっと心配。 https://weather.time-j.net/S...

    11.2℃ 4.1℃ 湿度:75%  2020-01-12 60日目

  • 50日目の幸姫

    スナップエンドウ幸姫の50日目を記録。 今月と来月は氷点下以下まで下がる日があるハズですが、真冬なのにもりもり成長してきてる感じです。 スナップエンドウは小さい状態は耐寒性が高くてそのまま冬を越すらしいですが、うちはこのまま成長...

    11.2℃ 3.1℃ 湿度:68%  2020-01-02 50日目

  • 40日目の幸姫

    スナップエンドウ幸姫の40日目を記録。 寒いベランダでも凍死せず、すくすく成長してる感じです。 使いまわし培地ですが、連作障害も今のことろ起きてない様子。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-23 40日目

  • 30日目の幸姫

    スナップエンドウ幸姫の30日目を記録。 プランタに定植されてからは、屋外で寒いせいか成長は遅い感じです。 つるが伸びてきてたので、一段目のひもを周囲に張りました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-13 30日目

  • 20日目の幸姫

    スナップエンドウ幸姫の20日目を記録。 十分に大きく育ってきたので、プランタに定植しました。 でも培地はトマトとナスを育てた後の使いまわし。 おかしな障害が出ることなく、上手く育ってくれるかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-03 20日目

  • 10日目の幸姫

    スナップエンドウ幸姫の10日目を記録。 発芽はバッチリで、蒔いた数だけ生えてきたので発芽率100%でした。 晴れると暑くなりすぎる窓際メタルラックですが、わりとイイ具合のようです。 もうしばらく育苗します。

    19℃ 15.6℃ 湿度:93%  2019-11-23 10日目

  • スナップエンドウ幸姫をスタート

    だいぶ遅い時期ですが、スナップエンドウ幸姫を開始します。 去年の残り種ですが、ポットにヤシ殻培地入れて2粒づつくらいにまきまき。 しばらくは室内で育てる予定です。

    20.5℃ 15.5℃ 湿度:71%  2019-11-13 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
まさき さん

メッセージを送る

栽培ノート数98冊
栽培ノート総ページ数2504ページ
読者数28人

園芸4年生。
2017年11月に水耕栽培を知り、本を何冊か買ってスタート。
冬は日が当たらないコンクリ庭、気温より暑くなる物干しベランダ、冬以外は暑すぎる窓際メタルラックの3箇所で栽培してます。
土の代わりに培地を使う養液栽培か、ぶくぶく水耕栽培で育ててます。
肥料はどちらもOATハウス肥料シリーズ。
鉢かプランタでの栽培なので少数ですが、色々な野菜に挑戦してます。