栽培記録 PlantsNote > トマト > TY花鳥風月 > ミニトマトTY花鳥風月 2019
ミニトマトTY花鳥風月の170日目を記録。 ベランダを脱出してお庭へ移動しました。 受け皿も液肥がたくさん入る大きいものに変えましたが、もう8号鉢で育てられる成長限界になってるかも。 今日は真っ赤になってる実を4個収穫。
後ろの千果と比べるとお疲れなお姿
花房の様子
本日の収穫分
TY花鳥風月
釣り好きオジサンさん 2020-05-10 20:04:54
思い出しました 読者になればボタンが動くんでした! 普通ならならなくても押せますよね。 このミニトマト なんですか!? 脇芽で2年目なんですか?? ヤバイですね!? 実ってる時期が異常ですからね
まさきさん 2020-05-10 21:05:14
読者にならなくても押せるハズなんですが謎ですね? このミニトマトは去年の11月に蒔いて、室内で冬超しさせた株です。 冬でも二階の部屋は最低気温5度以上はあるので栽培できてますw
釣り好きオジサンさん 2020-05-10 23:03:30
ええー!!マジですか うちはそんなキープできる部屋も場所もないので無理ですが、それくらいあれば可能なんですね!
完全無欠なミニトマトだそうです
一年中種まきシーズンw
元気そうなスタート
まずまず順調
とても順調
立派なポット苗になりました
窓際メタルラックは30度を記録
とてもいい感じ
天井に到達
もりもり元気
最初の花が咲きそう
開花してます
垂直仕立て風
結実してます
室内でもりもり
第一花房の様子
だいぶ背も伸びてます
まだ膨らみきれてない
なかなか元気
まだ色付かず
おおむね元気
まだ色付かない
そこそこ元気
第二花房も色づき始め
たくさん赤くなりました
棚にぐいっと這わせて縛り付け
すばらしい絶景
全景
まさき さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
釣り好きオジサンさん 2020-05-10 20:04:54
思い出しました 読者になればボタンが動くんでした!
普通ならならなくても押せますよね。
このミニトマト なんですか!?
脇芽で2年目なんですか??
ヤバイですね!? 実ってる時期が異常ですからね
まさきさん 2020-05-10 21:05:14
読者にならなくても押せるハズなんですが謎ですね?
このミニトマトは去年の11月に蒔いて、室内で冬超しさせた株です。
冬でも二階の部屋は最低気温5度以上はあるので栽培できてますw
釣り好きオジサンさん 2020-05-10 23:03:30
ええー!!マジですか
うちはそんなキープできる部屋も場所もないので無理ですが、それくらいあれば可能なんですね!