ヴィネータのちトゥンバオ (ゼラニウム-品種不明) 栽培記録 - 葉っぱ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゼラニウム > ゼラニウム-品種不明 > ヴィネータのちトゥンバオ

ヴィネータのちトゥンバオ  栽培中 読者になる

ゼラニウム-品種不明 栽培地域 : 静岡県 沼津市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • トゥンバオ咲いた

    咲いた。 鉢植えの方が咲くの早いみたい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-19 1208日目

  • ヴィネータ

    ヴィネータ咲いてきた。 最初だからか白混じり。 トゥンバオはまだ蕾。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-11 1200日目

  • ゼラゼラ

    今年はゼラニウム花壇 最近のゼラニウムは、 冬でも平気で咲いて偉い。 個人的にはこのまま 上段はずっとゼラニウムでもいいのだけれど…。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-14 1144日目

  • トゥンバオの存在感

    冬でも咲いていて遠くからでも目立つ。 この存在感よ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-07 1137日目

  • 花壇

    植えるものがないから、 剪定したゼラニウム挿しといた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-22 1030日目

  • 鮮烈

    トゥンバオ、赤い花が遠くからでも目立って良いわー

    11.3℃ 1.9℃ 湿度:75%  2022-01-08 773日目

  • ディープミルフィールドローズ

    ディープミルフィールドローズが咲いた! 普通のより確かにピンクが濃い。 まだ小さな株だけれど、 ちゃんと濃い色で咲いて一安心w

    17℃ 8℃ 湿度:40%  2021-12-13 747日目

  • ゼラニウムにハダニ

    ゼラニウムにハダニなんてつく訳がない。 と油断していた! ミルフィールドローズの内側の葉が 不自然に落ちておかしい。 で見てみたら… この葉の感じ…ハダニじゃん! まさかゼラニウムに粘着君を散布する日が来るなんて。 念...

    25.6℃ 19.4℃ 湿度:69%  2021-06-02 553日目

  • ディープミルフィールドローズ

    存在を知って、思わず買ってしまった。 買ったすぐ後に売り切れて、 今は何処にも売っていない。 ゼラニウムの市場規模って案外小さいのかしら? まだ花芽はついていないけれど 咲くのが楽しみ。 念の為(品種違いの時の為に) ...

    23.8℃ 16.2℃ 湿度:77%  2021-05-22 542日目

  • トゥンバオの花柄

    トゥンバオ花芽がよく上がるし、 葉も花も綺麗だし 丈夫だしすごくいいんだけれども、 一つだけ欠点がある。 花びらがパラパラ落ちる。 しかもビビッドなのでとてもよく目立つ。 どうすんの、これ?手で拾えないけれどw

    22.1℃ 18.1℃ 湿度:81%  2021-05-16 536日目

SILVER
葉っぱ さん

メッセージを送る

栽培ノート数9冊
栽培ノート総ページ数377ページ
読者数1人