栽培記録 PlantsNote > エンドウ > つる有スナップ > 2019水耕スナップえんどう
前回書いた通り、新しい花が咲かなくなったので、一旦終了しました。 でも一部下から元気そうな脇目が出ていたので、少しだけ残してみました。 とりあえず二つ空けばとりあえずスイカの育苗はなんとかなるかなと。 まあ邪魔になったら撤収し...
20.6℃ 11.8℃ 湿度:70% 2020-04-17 199日目
3日も収穫しないでいるとパンパンの鞘がいくつも出てくるくらい、順調に収穫できてましたが、すっかり花が咲かなくなって、株もだいぶ勢いが落ちてきた感じです。今週末に残りは全部収穫して、株も撤去して水耕スイカの育苗に譲ろうと思います。 三月...
12.7℃ 9℃ 湿度:91% 2020-04-13 195日目
今日もたくさん収穫できました。 しかし採り遅れが結構ありました。 採り遅れたものは、グリーンピースとして美味しく食べたので問題有りませんが。 そしてスナップ本体ですが、根本だけ見ると枯れてるようにしか見えません。 でもこんな根本...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-28 179日目
前回の収穫から一日あけだだけでしたが、次々に鞘が膨らんできたのと、前回の採り残しもたくさんあったようで、結構な収穫になりました。 前回も今回も美味しくいただきましたが、いくつか鞘が固くて食べられないのがありました。 でも必ずしもパン...
21.8℃ 8.7℃ 湿度:54% 2020-03-22 173日目
二週間ぶりにスナップをチェックしてみたら、大量に鞘がついてました。 せっせと収穫したら大量でした! ここに来て一気に加速した感じです。
15.6℃ 8℃ 湿度:51% 2020-03-20 171日目
ベランダ水耕スナップを久々に収穫しました。結構長いこと収穫せずに置いておいたけど、売ってるスナップみたいに太らないので収穫しました。 見た目が悪いですが味はどうでしょう? 今なりかけてる実は見た目がきれいそうなので、これからはまとも...
12.8℃ 3.4℃ 湿度:51% 2020-03-06 157日目
水耕スナップですが、順調に大きくはなってますが、うどん粉対策にダコニールを散布したせいか、一部がちょっと枯れました。 散布した下の方だけだし、全く影響ないところもあるので薬害かどうかもわかりませんが…。 実はそこそこ出来ますが、売ってる...
11.1℃ 4.2℃ 湿度:66% 2020-02-23 145日目
久々にスナップエンドウの記録です。 全体的には大きくなってモジャモジャしてきました。 結実もそれなりにしてきましたが、一部枯れている枝があります。 今朝寒かったから冷害にあったのかな? たまにしか見ないのでもっと前からなのか、きょう...
8.4℃ -2.2℃ 湿度:48% 2020-02-07 129日目
順調に育っており、鞘もいくつか出来てきました。 一番背の高いのは天井にほぼ届いています。 これって摘芯したほうがいいのかな?
12.5℃ 4.4℃ 湿度:59% 2020-01-18 109日目
スナップエンドウは順調に見えますが、よくよく見てみると実がほとんどない。 これだけ花が咲いてるのに…。 探してみても形がいまいちな実がひとつあるだけ。 ん~、なんで? 花が咲きだしたのって二週間くらい前だったような気がす...
13.5℃ 5.3℃ 湿度:64% 2020-01-10 101日目
ベルケ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote