栽培記録 PlantsNote > レタス > サニーレタス > サニーレタス2019冬
サニーレタスを終了します。 最後に残っていた1株を収穫して、すべて無くなったので終了です。 前回に収穫した切り株からわき芽が生えてきてますが、以前の経験からこれはすぐとう立ちすると予想。 冬のサニーレタスは鉄板ですが、今回...
9.1℃ 5.1℃ 湿度:90% 2020-03-29 110日目
サニーレタスの100日目の記録。 もっさり復活しましたので、1つはかきとり1つは株ごと収穫。 そろそろとう立ちしてくる時期だと思うので、次で最後にします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-19 100日目
サニーレタスの90日目の記録。 もっさり復活してるので、またまたかきとり収穫しました。 まだとう立ちの気配はないけれど、そろそろ終わりになると思い、ぶくぶく水耕の一つを株ごと収穫。 もう少し頑張ってもらいます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-09 90日目
サニーレタスの80日目の記録。 もりもりに復活してるので、5枚づつかきとり収穫。 とう立ちの気配はなく、まだまだ続けられそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-28 80日目
サニーレタスの70日目の記録。 もさもさに復活しているので、4枚づつかきとり収穫。 この時期はホントに100点。 後は、どこまで続けられるか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-18 70日目
サニーレタスの60日目の記録。 だいぶもっさりと育ったので、かきとり収穫しました。 やわらかく葉焼けもないのでバッチリ100点の上出来です。
11℃ 1.7℃ 湿度:62% 2020-02-08 60日目
サニーレタスの50日目の記録。 ぶくぶく水耕もヤシ殻鉢もだいぶもりもりして収穫に近づいてます。 今日からしばらくは晴れ予報なので、ぐんぐん加速して欲しい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-01-29 50日目
サニーレタスの40日目の記録。 ぶくぶく水耕もヤシ殻鉢の方も順調にもりもりしてきました。 今回はなんとぶくぶく水耕よりもヤシ殻鉢の方が成長が早い様子。 まあ1株2株では個体差だと思いますがw おまけで今朝、鴨川に釣り...
10.7℃ 6.4℃ 湿度:62% 2020-01-19 40日目
サニーレタスの30日目の記録。 ぶくぶく水耕容器に2つ、5号鉢に1つで定植しました。 そろそろスイッチが入ったようにもりもり成長しだすハズ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-01-09 30日目
サニーレタスの20日目の記録。 順調に育ってそろそろ定植しても良さそうですが、今日は大掃除なので後回し。 部屋に溢れる菜園道具の片付けが大変なことになってます。
13.7℃ 6.7℃ 湿度:89% 2019-12-30 20日目
まさき さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote