栽培記録 PlantsNote > レタス > サニーレタス > サニーレタス2019冬
サニーレタスの30日目の記録。 ぶくぶく水耕容器に2つ、5号鉢に1つで定植しました。 そろそろスイッチが入ったようにもりもり成長しだすハズ。
ぶくぶく水耕組
5号鉢
サニーレタス
ひでぼんさん 2020-01-09 20:43:06
良い感じに育ってますね~。 更新を完全に忘れていましたが、うちのサニーレタスも順調です。
まさきさん 2020-01-09 22:11:59
この時期のサニーレタスは鉄板ですw 大量収穫は約束されてるようなもんなので、遠慮なく間引けましたw
ひでぼんさん 2020-01-10 04:58:35
そうなのですね♪ うちは意識せずに育てていましたが、ちょうど良かった。
まいどまいどのサニーレタス
ちょっぴり徒長してる?
サニーレタス色が出てきた
ヤシ殻鉢
高波で荷物も一部流されました
もっさり十分
10枚ほどかきとり収穫
もさもさに復活
12枚かきとり収穫。
かきとり後
もりもり状態
15枚ほどかきとり
収穫後
もっさり復活
一つは株ごと収穫
たっぷり収穫できました
バッチリ復活
本日の収穫物
最後はぶくぶく水耕1株
最後の収穫物
切り株からわき芽が
まさき さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2020-01-09 20:43:06
良い感じに育ってますね~。
更新を完全に忘れていましたが、うちのサニーレタスも順調です。
まさきさん 2020-01-09 22:11:59
この時期のサニーレタスは鉄板ですw
大量収穫は約束されてるようなもんなので、遠慮なく間引けましたw
ひでぼんさん 2020-01-10 04:58:35
そうなのですね♪
うちは意識せずに育てていましたが、ちょうど良かった。