20191231~「アスパラガス」
終了
失敗

読者になる
アスパラガス-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2021-02-05 | 2019-12-31~402日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > アスパラガス > アスパラガス-品種不明 > 20191231~「アスパラガス」
アスパラガス-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2021-02-05 | 2019-12-31~402日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2021-02-05 22:26:25
特とく大株なのね。
今年すぐに食べられそうね。
ゆかんぼさん 2021-02-05 22:31:35
2,3本で良いから、食べたい!(≧▽≦)
うーたんさん 2021-02-05 23:16:11
見逃すとすぐにビヨンビョンに伸びちゃうね。
出てきた半分も食べてないわ(-_-;)
ゆかんぼさん 2021-02-06 11:31:19
うーさんアスパラ、現在は何株育ててるの?
(鉢植えから移植と、国華園購入のは見た)
しかし、ここの土はだいぶ粘土質。ちと心配だわ。。。
うーたんさん 2021-02-06 14:21:34
粘土質ならまだしも・・・
うちなんて新天地の端っこの石っころのガラッガラのところに雑草と一緒に生えてるよ。
ここに3株くらいにわけて植えたんじゃなかったかな。
一番はしっこの株が一番最初に出てきて一番太くて一番たくさん出てくる。
そやけど、植えっぱなしでたまに他にやった化成肥料があまるとばらまくくらいでなんもしてないから、そのうちに消えちゃうかな?
ゆかんぼさん 2021-02-06 15:08:13
突貫工事で作った畝(畑外の斜面)だから、排水も悪いのよね。
もう少し時間かけて、土作りすれば良かったかな?と後悔中。。。
うーさんトコのは、逆に排水良すぎるくらいなのかな?
鉢植えで育ててた時のも、(浅いプランタなのに)しっかり生えてたよね(#^.^#)