ミニトマト千果99 2020
終了
成功

読者になる
千果 | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
-
千果99を終了
ミニトマト千果99を終了します。 ついに完全に凍死したようなので、去年のミニトマトもすべて終わりです。 千果は今どきのスタンダードなミニトマトって感じで、特別感は無いものの、たっぷり収穫させてもらいました。 今回も成功とし...
8.8℃ 1.3℃ 湿度:64% 2021-01-03 355日目
-
350日目の千果99
ミニトマト千果99の350日目を記録。 ほとんど水を吸わないので凍死したと思われますが、生きてるようにも見えます。 実も赤くならなくなったような気もしますが、もう少し様子見します。
13℃ 5.6℃ 湿度:81% 2020-12-29 350日目
-
340日目の千果99
ミニトマト千果99の340日目を記録。 昨日と一昨日は-2度くらいまで最低気温が下がったので、凍死した可能性もありますが、まだ生きてるように見えます。 そこそこ収穫できましたが、さてどこまで粘れるか。
9.2℃ 2.2℃ 湿度:57% 2020-12-19 340日目
-
330日目の千果99
ミニトマト千果99の330日目を記録。 そこそこ赤くなってたので収穫できました。 天気予報では最低気温が氷点下となる日が来週来るそうなので、いよいよ終わりかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-09 330日目
-
320日目の千果99
ミニトマト千果99の320日目を記録。 この時期は真っ赤にならないので、オレンジっぽいのも収穫しました。 日は全然当たらなくなってますが、凍死するのはまだ先の筈。
12.5℃ 8.5℃ 湿度:70% 2020-11-29 320日目
-
310日目の千果99
ミニトマト千果99の310日目を記録。 赤くなった実が少し増えてたので、収穫できました。 ほとんど日当たりないし、残り時間も少ないけれど、まだまだ頑張って欲しい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-19 310日目
-
300日目の千果99
ミニトマト千果99の300日目を記録。 ようやく赤くなった実があり、60日ぶりに収穫再開。 冬場は真っ赤にならずにポロポロ落ちてしまうので、早めに収穫していきます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-09 300日目
-
290日目の千果99
ミニトマト千果99の290日目を記録。 棚の上でも日当たりが少なくなり、なかなか厳しい環境です。 手の届く成長点はすべて摘み取ったので、早く赤くなって欲しい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-30 290日目
-
280日目の千果99
ミニトマト千果99の280日目を記録。 株自体はまだ元気にしてますが、棚の上も日が当たらなくなってきました。 今開花してないのは収穫は間に合わないと見て、成長点を摘み取り始めてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-20 280日目
-
270日目の千果99
ミニトマト千果99の270日目を記録。 台風で大雨ですが、元気に成長してます。 手の届く範囲で脇芽を摘み取ってますが、ほとんど放任状態です。
22℃ 18℃ 湿度:93% 2020-10-10 270日目