育苗ハウスのあれこれ(ง •̀ω•́)ง✧ 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 3.7㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2024-12-31 | 2020-01-14~1813日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【設置】苗、あたためますか??
こんにちは
桜屋ひむろです
苗、あたためますか??
育苗ハウスに温床を設置しました。
今年は自宅のイルミネーションに屋外電源を譲ってるので
年内は温床につかう電源が取れないので播種も遅らせています。
特に急いで蒔くわけでもないし年始でいいやということです(;^_^A
ということで、
種を蒔いたらすぐ使えるように今日は温床を設置することに。
設置方法は毎年同じです。
発砲スチロールの板→温床マット→防水ビニールを重ねて
天井にトンネルを掛けられるようにすれば完成です( *˙ω˙*)و
夜間に使うときは、
トンネルの上にさらに毛布やタオルケットをかぶせて保温するので
手持ちの廃棄した毛布などもいちど洗濯しておきました。
暖かいイメージのビニールハウスですが、
放射冷却で外より寒くなることもあるそうなので、
夜間に入れておく天幕も用意しておかなくては…なにがいいかな?
手元に種が届き次第、ネギ、アスパラ、レタスの種まきをする予定です。