敵は2つ… - ツタンカーメン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > ツタンカーメン > 水耕、始めます 選ばれし第一号は~ツタンカーメン~

水耕、始めます 選ばれし第一号は~ツタンカーメン~  終了 成功 読者になる

ツタンカーメン 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 4
作業日 : 2020-01-24 2020-01-16~8日目 曇り のち 晴れ 13.8℃ 8.5℃ 湿度:72% 積算温度:61.2 ℃

敵は2つ…



19日に外に出して
20日には藻の対策として
トレーの底にもアルミホイルを敷いたの
でもね、奴らは既に少量発生してた(^o^;)

なのでトレー内の液肥を捨て
綺麗に洗ってアルミホイル敷いたのに
やっぱりまた少し生えてきてる…(-∀-`; )

ちゃんとポットもホイルで覆ってるのに
なんでよぉぉヽ(`Д´)ノプンプン

それに…葉っぱをちょびっと喰われてる
またしてもヒヨか!

藻は仕方ないとしても
ヒヨ対策をなんとかしないと!

一応おnewの鳥避けCDを近くに
吊るしたのに全然効果がないo(*`ω´*)o

でもイヤなお知らせばかりでもないの
室内で育苗してた子の背丈が
もう10cmを越えたので
ポットに埋めて外へ出す準備開始♪

明日、いいお天気だったら
日中は外に出そうっと( ^ω^ )

2段目右側がヤられてるの

うっすらと藻っちゃんが…

大きくなったでしょ♪

ツタンカーメン 

コメント (4件)

  • 桜屋ひむろさん 2020-01-24 19:38:35

    ネット被せた方が無難かも…(^◇^;)

    うちもセルトレイに入れていた、
    キャベツの余り苗の葉っぱが
    どんどん喰われていきます。

    苗は自宅の軒下に置いてるんだけど、
    鳥さんたちは目ざといですね〜。

  • 紫の女王さん 2020-01-24 19:48:04



    ホント、鳥さんは目がいいよねぇ(^∀^;)

    こんなちっこいの、食べなくても…

    早いとこシェルターを設置しないと!

    きなこさん達は番猫には
    ならないのかな?

  • 桜屋ひむろさん 2020-01-24 19:53:54

    きなこ&あずきは
    室内飼いなんで鳥は獲らないですね。

    むしろ、
    室内の日向に置いてある苗の上に
    寝っ転がってしまうので、
    苗が押し花のようにww

  • 紫の女王さん 2020-01-25 11:27:51



    ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

    かあいい~

    けど、そう言っている場合でも無し(^∀^;)

    今度「証拠写真」撮って~(*´▽`*)


GOLD
紫の女王 さん

メッセージを送る

栽培ノート数105冊
栽培ノート総ページ数2688ページ
読者数22

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数22人

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪
-->