『パッションフルーツ 赤紫丸実』 フラワーショップ江口
終了
成功

読者になる
パッションフルーツ-品種不明 | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
人工受粉に挑戦!!
さぁ!人工受粉です!! 筆で雄花の花粉を採って雌花に着けました。 結実なるか・・・
29.5℃ 18.7℃ 湿度:48% 2013-09-16 131日目
開花 -
開花~^^
開花しました~^^
29.5℃ 18.7℃ 湿度:48% 2013-09-16 131日目
開花 -
蕾が着いた~^^
待ちに待った、パッションフルーツの蕾が着きました^^
29.7℃ 23℃ 湿度:82% 2013-09-08 123日目
開花 -
枝数が増えてます。
脇芽が伸びてきて枝数が増え、大きくなってきました。。。が、花は咲いても結実はせず、実は生っていません。 化成肥料・液肥をあげました。
32.9℃ 28.3℃ 湿度:71% 2013-07-30 83日目
肥料 -
また、花が咲いた^^
パッションフルーツまた、花が咲きました^^ まだ、全然大きくないのだけど、そのまま放っておいてみよう。 毎日、葉水とたっぷり水やりしています。
35℃ 27.1℃ 湿度:66% 2013-07-13 66日目
水やり 開花 -
少し伸びて、また、蕾ができた~。
パッションフルーツは成長が遅い? それでも、少しは伸びました。 また、蕾が着いてきました。
33.2℃ 25.4℃ 湿度:73% 2013-07-06 59日目
-
花が咲きました(^^)
花が咲きました(^^)時計草と言うだけあって、時計みたい~。 かなりゴージャスな花です!! でも、まだ、50cmくらいにしか伸びてないから、今から実を着けるわけには行かないので、可哀想だけど摘み取りました。 化成肥料をあげまし...
27.3℃ 17.6℃ 湿度:68% 2013-06-07 30日目
肥料 -
蕾??
蕾かな~?ほうずきみたいに膨らんでるんです。。。
27.1℃ 17.3℃ 湿度:71% 2013-06-04 27日目
-
支柱立て・誘引
パッションフルーツも背丈が伸びたので、支柱を立てました。 パッションフルーツもグリーンカーテンになるようなので、かなりワサワサになるかな~と、今のうちから誘引しておくことにしました。
29.9℃ 17.7℃ 湿度:54% 2013-05-26 18日目
-
ビタットトルシ~!!
なんだか、アブラムシの親玉が毎日毎日やって来ては、新芽辺りでゴゾゴゾやってる~(><) 葉の裏を見たら、もう小さなアブラムシの幼稚園状態に・・・。 ニームをガンガンスプレーしても、潰しても毎日毎日やってくる~~~(TT) ダメ...
25.8℃ 11.9℃ 湿度:53% 2013-05-12 4日目