栽培記録 PlantsNote > パッションフルーツ > パッションフルーツ-品種不明 > 『パッションフルーツ 赤紫丸実』 フラワーショップ江口
ネットをしてる所の実じゃない所が2個落ちてました。 追熟の為吊るします。
15.6℃ 6.3℃ 湿度:61% 2014-11-15 556日目 (0 Kg) 収穫
またネットの中に実が落ちていました。 追熟の為吊るしておきます
20.3℃ 13.2℃ 湿度:68% 2014-11-06 547日目 (0 Kg) 収穫
実がネットの中に落ちていました。 吊るして追熟させます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-01 542日目 (0 Kg) 収穫
シワが入ってしまったために収穫した2個目の方がシワシワになってきたので食べちゃいます。 シワが入るまで追熟させたら果実の水分が少し減った様子だけど、酸味が和らいでバランスの良いお味で、美味しかったです^^
22.4℃ 12.4℃ 湿度:67% 2014-10-30 540日目
気温が下がってきたから室内に取り込んだのだけど、急に実がシワシワになってきた(><) やっぱり室内に取り込むのが早かったのか? 天気予報では寒くなると言ってたのに、明日は真夏の陽気に戻るとか。。。 シワシワになった実も重さがあるの...
24.3℃ 15.3℃ 湿度:74% 2014-10-25 535日目
朝晩の気温が低くなってきたので、室内に取り込みました。
21.8℃ 13.5℃ 湿度:60% 2014-10-23 533日目
赤紫丸実は皮がシワシワになってきた頃が食べごろなので、吊るして追熟させます。
27.2℃ 17.4℃ 湿度:74% 2014-10-21 531日目
赤く色づき始めた実にネットを付けてたんだけど、今日、ネットの中に実が落ちていました^^ 2個、初収穫~^^
1輪開花。黄ジャンボも咲いてたので、受粉はOK。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-20 530日目 開花
朝晩は寒いくらいなので、夜は不織布で風よけ。
23.1℃ 11.2℃ 湿度:56% 2014-10-18 528日目
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote